京都の祭 行事 イベント

- 京都散歩の旅 - 一千年続く 都の歴史の証人に

京都の春

梅…2月中旬~3月 桜…3月下旬~4月中旬
淀水路「河津桜」京都で一番早く咲く桜

・2月~3月 北野天満宮 梅苑ライトアップ梅園・猿回し
淀水路「河津桜」京都で一番早く咲く桜
・3月1日 宝鏡寺 ひなまつり(嶋原太夫による舞・琴/撮影禁止)
・3月1~4日 法住寺 吊り雛
・3月2日 平等院 関白忌 鳳凰堂で行われる唯一の行事
・3月3日 松尾大社 ひなまつり 流し雛
・3月3日 ひいなまつり「ひと雛」 市比賣神社
・3月3日 三十三間堂 春桃会(しゅんとうえ) 寄席
・3月3日 下鴨神社「流し雛」十二単のお雛様が子供の健康を願う
・3月3日 石清水八幡宮「桃花祭」と「八幡まちかどひなまつり」
・3月第一日曜 梅宮大社 梅・産祭(うめ・うめまつり)
・3月上旬 2018/3/9~18 京都 東山・花灯路 狐の嫁入り 芸舞妓による奉納舞踊
京都東山花灯路「狐の嫁入り」花嫁役になって参加レポート
・3月上旬~12月上旬(月休)※8月は8/11~16のみ運行 伏見十石舟
・3月第二日曜 新選組総長「山南敬助」を偲ぶ「山南忌」
・3月10日 北野天満宮 曲水の宴
・3月14、15日、4月3日、9月14、15日 14:00~ 清水寺 青龍会 観音加持
清水寺【青龍会 (せいりゅうえ)】安寧を祈り音羽の滝へ青龍が降臨!
・3月15~5月6日 平岡八幡宮 花の天井 春の特別公開
・3月15日 清凉寺 涅槃会及びお松明式
・3月17日 八坂神社 祈年祭 浦安の舞奉納
・3月17日 大徳寺 大仙院 古渓忌(こけいき)お茶でくつろぐ会
・3月21日 誠心院 和泉式部忌法要 謡曲奉納
・3月22日 千本釈迦堂 大報恩寺 千本釈迦念仏
3月最終日曜 隋心院 はねず踊り
・3月下旬 上七軒「北野をどり」芸舞妓の舞や茶席で春の訪れを満喫
・3月下旬~GW 岡崎さくら・わかば回廊 十石舟めぐり
・桜の開花に準ずる 京都【正寿院】観桜会 夜間特別拝観 春の桜とハートの猪目窓
・4月上旬~6月初旬の土日祝 安楽寺 春の特別公開
・4月上旬 京都御所 春季一般公開
・4月上旬 下桂御霊神社 白拍子メイクシーン撮影
・4月上旬 鈴虫寺 花まつり
・4月1~30日 都をどり
・4月第二日曜 10:20~ 常照寺 吉野太夫花供養 嶋原太夫道中
・4月第二日曜 12~17時 今宮神社 京の三奇祭 やすらい祭
・4月第二日曜  13、14時 世界遺産 醍醐寺 豊太閤花見行列
・4月第二日曜  13~15:30 国宝 石清水八幡宮 嶋原太夫道中
・3月14、15日、4月3日、9月14、15日 14:00~ 清水寺 青龍会 観音加持
清水寺【青龍会 (せいりゅうえ)】安寧を祈り音羽の滝へ青龍が降臨!
・4月10日 桜花祭 時代行列 平野神社
・4月13~15日 方除大祭 賑神行事 城南宮
・4月14日 春季例大祭 淳仁天皇祭 蹴鞠奉納 白峯神宮
・4月16日 平安神宮 例祭翌日祭 神賑行事
・4月16日~5月20日 【しぐれ桜法要】良い人だけが辿り着ける極楽の寺「月輪寺」
・4月17日 例大祭 御香宮神社
・4月18日 例祭 吉田神社  倭舞(やまとまい)
・4月22日 稲荷祭(氏子祭)神幸祭(おいで) 伏見稲荷大社
・4月23日 還幸祭 松尾大社
・4月25日 春季大祭 吉祥院天満宮
・4月25日  二十五菩薩お練り供養 百万遍知恩寺(3年に一度/2019、2022、2025、2028年…)
・4月28日 稲荷祭(氏子祭)宵宮祭 伏見稲荷大社
・4月29日(昭和の日)城南宮 曲水の宴
・4月29日 稲荷祭(氏子祭)氏子祭神輿区内巡行 伏見稲荷大社
・4月29日 稲荷祭(氏子祭)六斎念仏奉納 伏見稲荷大社
・4月29日 熊野神社 神幸祭
平野神社 夜桜ライトアップ 京都で一番早い桜
・紅しだれコンサート 平安神宮
東寺 夜桜ライトアップ
・祇園白川宵桜ライトアップ 舞妓さん5人による「おもてなし」 祇園歓亀神社
二条城ライトアップ 二条城桜まつり 堀川桜まつり
・4月末~5月上旬 無鄰菴 新緑ライトアップ
・4月末~5月上旬 青蓮院門跡 将軍塚青龍殿 夜間特別拝観
・4月末頃 鳥羽の藤
・5月1日 御靈神社(上御霊神社) 神幸祭
・5月1日 賀茂競馬足汰式、5/5 賀茂競馬 上賀茂神社
・5月2~4日 神泉苑祭 神泉苑 静御前が降臨 白拍子の舞
・5月3日 稲荷祭(氏子祭)還幸祭(おかえり)伏見稲荷大社
・5月4日 斎王代女人列御禊神事 上賀茂神社 下鴨神社(隔年)
・5月4日 狛ネズミと椿の名所 大豊神社 氏神祭
・5月5日 チャンスは一度!藤森神社「駈馬神事」の生死を賭けた実戦馬術の迫力がすごい!
・5月5日 新熊野神社 例大祭 (神幸祭)  神仏習合
・5月上旬 大原女まつり時代行列 大原女時代祭 大原女時代行列
・5月第2日曜日 新日吉神宮 神幸祭(小五月会(こさきのまつり))
・5月14日 妙法院門跡 五月会
・5月15日 京の三大奇祭「やすらい祭」葵祭と上賀茂やすらい祭
・5月15日 葵祭 路頭の儀 下鴨神社 社頭の儀 上賀茂神社 社頭の儀
京都三大祭「葵祭」!華やかな時代行列「路頭の儀」と厳かな神事「社頭の儀」の見どころとは
・5月15日 【しぐれ桜法要】良い人だけが辿り着ける極楽の寺「月輪寺」
・5月17日 天道花神事 天道神社
・5月20日前後 繁昌神社 繁昌祭
・5月第三日曜「三船祭車折神社 渡月橋
・5月第4日曜 嵯峨祭 還幸祭 愛宕神社 野宮神社 清凉寺 大覚寺 渡月橋
・5月28日 十輪寺 業平忌秘密三弦法要 奉納舞、声明舞(地唄舞)
・5月満月の宵 鞍馬寺 五月満月祭

・毎週火曜午前中のみ 無鄰菴 『「在釜、かかってます。」お庭でお抹茶をどうぞ』

※外部リンク
・GW付近 京都非公開文化財特別公開
そうだ京都行こう

京都の夏

あじさい寺 三室戸寺
・6月1日 貴船神社 貴船祭
・6月2日 信長公本廟所 阿弥陀寺 信長忌
・6月2日~9月29日 西陣くらしの美術館 冨田屋 京町家 夏の室礼 (季節の飾り)
・6月5~6日深夜 縣神社 暗夜の奇祭「県祭」あがた祭 県神社 宇治神社
・6月8日 無形民俗文化財「大幣神事」(たいへいしんじ) 県神社
・6月初旬の日曜 誓願寺 和泉式部忌法要
・6月14日日 八坂神社 御神楽奉納 人長の舞
・6月15日 八坂神社 例祭(大祭)「東遊」神楽奉奏
・6月15日 真言宗智山派 総本山智積院 青葉まつり
・6月中旬 藤森神社 紫陽花まつり 蹴鞠奉納
・6月15~30日 東林院 「沙羅の花を愛でる会」 妙心寺塔頭
・6月 瀧尾神社 龍縁祭 (ろうえんさい)
・6月中旬~7月上旬 建仁寺 両足院 半夏生の庭園特別公開
・6月中旬~7月上旬 霊源院 甘茶の庭

京都の夏越祓まとめ
・6月1~30日 車折神社 茅の輪くぐり
・6月30日 10:00 夏越神事 20:00 夏越大祓式 上賀茂神社
・6月30日 15:00 野宮神社 茅の輪くぐり
・6月30日 15:00 八坂神社 大祓式 京都八坂神社「茅の輪くぐり」疫病退散の茅の輪設置!
・6月30日 15:00  今宮神社 夏越祓 茅の輪くぐり
・6月30日 15:00 伏見稲荷大社 大祓式・茅の輪くぐり
・6月30日 16:00 若一神社 夏越の大祓
・6月30日 17:30 建勲神社 夏越大祓式・茅の輪神事
・6月30日 18:00 安井金比羅宮 夏越大祓
・6月30日 19:00 市比賣神社 水無月祭 人形流し
・6月30日 20:00 文子天満宮 夏越の祓

祇園祭関連記事:八坂神社
2020祇園祭は中止じゃない!疫病退散を京都から祈る
・7月5日 稚児舞 長刀鉾町会所
・7月上旬 はも道中 嶋原太夫道中
・7月10日 神用水清祓式 お迎え提灯・道しらべの儀・神輿洗式
・7月14日 祇園祭 前祭 鉾建て
・7月15、16日 祇園祭 前祭宵山(宵々山) 伝統芸能奉納 宵宮神賑奉納
・7月16日 祇園祭 日和神楽
・7月17日 祇園祭 前祭 山鉾巡行 2018年 山鉾巡行
・7月17日 祇園祭 神幸祭 神輿渡御出発式 2020神幸祭
祇園祭 後祭  鉾建て 屏風祭
祇園祭 休み山 鷹山 祇園祭「鷹山」約200年ぶりに奇跡の巡行復活!
祇園祭「鷹山」がついに復活!休み山は他にもある!?新選組「池田屋事件」と祇園祭の関係とは?
・7月23日 祇園祭 後祭 宵山 日和神楽 祇園祭 後祭 あばれ観音
・7月24日 祇園祭 後祭 山鉾巡行 還幸祭  神泉苑 八坂神社又旅社

・7月1日 17:00 宇治川の鵜飼 川開き 宇治神社
・7月11日〜8月1日 法金剛院 観蓮会
・7月1日~8月15日 貴船神社 七夕ライトアップ
・7月1日~9月23日 嵐山の鵜飼
・7月上旬〜 桔梗の寺「天得院」初夏の特別拝観
・7月上旬 はも道中 八坂神社 太夫道中 人形浄瑠璃
・7月上旬~9月末 大雲院 祇園閣 特別公開
・7月第3日曜 御田祭 松尾大社
・7月15日~8月31日 高台寺 百鬼夜行展 浴衣茶会 ライトアップ
・7月土用入後初の日曜又は祝日の前日 伏見稲荷大社 宵宮祭
・7月〜8月 「正寿院 風鈴まつり」京都の風鈴寺に宇治茶バスで一日観光
・土用の丑の日 御手洗祭 蚕の社 木嶋坐天照御魂神社
・土用の丑の日前後 下鴨神社 みたらし祭
・7月下旬 辰巳大明神 土用供養祭
・7月31日~8月1日 愛宕神社 千日詣(千日通夜祭)
・8月1日 15:00 嶋原の八朔  コロナ禍はショートカットコース 末廣屋 葵太夫
・8月上旬 京の七夕 舞妓茶屋 二条城 梅小路公園 堀川会場 鴨川会場
・8月上旬土曜 伏見万灯流し
・8月1日〜18日 高台寺 百鬼夜行展と夜間ライトアップ
・8月9~16日 千日詣り(本堂内々陣特別拝観)8/14〜16夜間拝観 清水寺
・8月9~16日 壬生寺 盂蘭盆 万燈供養会
・8月14日 「佐伯灯籠」文楽以前の人形浄瑠璃と灯籠の夏祭り
・8月16日 京都「五山送り火」どこから見るのがベスト?見られる場所を徹底解説!
・8月17日 前夕神事 下御霊神社 宮中御神楽
・8月18日 例祭 下御霊神社 東遊
・8月20日 宵弘法 嵯峨の送り火 旧嵯峨御所 大覚寺門跡
・8月20日ごろ やんたん灯りまつり「灯籠張り」野菜で作る干支の灯籠
・8月23~24日に近い土日 化野念仏寺 千灯供養
・8月23~24日に近い土日 18〜21:00 愛宕古道街道灯し
・8月24日 嵯峨薬師寺 地蔵盆 御開帳
・9月第一日曜 八朔祭 松尾大社 京都の最後の夏祭り
【松尾大社 八朔祭】京都嵐山で船渡御する女神輿と六斎念仏踊り

※外部リンク
京の夏の旅
そうだ京都行こう

京都の秋

・9月1日に近い土曜 京都【大原八朔祭】菅笠に絣!声だけの道念音頭 江文神社
・9月9日 嵐山 法輪寺 重陽の節会 能「枕慈童」
・9月9日 烏相撲で「カーカーカー!」カラスの横跳びで五穀豊穣を願う上賀茂神社の「重陽神事」
・9月9日前後の土曜 【上賀茂紅葉音頭大踊り】御所での踊りがルーツ!?
・3月14、15日、4月3日、9月14、15日 14:00~ 清水寺 青龍会 観音加持
清水寺【青龍会 (せいりゅうえ)】安寧を祈り音羽の滝へ青龍が降臨!
・旧暦9月15日 18:00 白峯神宮 献灯講祭 観月会
・9月15日 勅祭 石清水祭 国宝 石清水八幡宮
勅祭「石清水祭」深夜に出発する御鳳輦と500人の神人列
・9月15日 中秋の名月は下鴨神社「名月管絃祭」へ!京都の雅なお月見で王朝舞や琵琶を堪能
・9月17日 新熊野神社 大樟祭
・9月17、22~24日 梨木神社 萩まつり
・9月18日 豊国神社 例祭 舞楽奉納
・9月20日~10月27日 東寺 秋期特別公開
10月28日~11月25日 秋期特別公開(五重塔初層内部特別公開)
10月28日〜12月10日 紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観
・9月23日 高瀬川舟まつり
・9月23日 晴明神社・一条戻橋 晴明祭 神幸祭
・9月第4月曜 安井金比羅宮 「櫛まつり」女性版・時代祭
古墳時代~現代まで!美しい日本髪を当時の衣装とともに堪能できる「櫛まつり」とは?
・9月最終日曜 瀧尾神社 神幸祭 神仏習合の祭
・9月下旬 神泉苑 観月会
・10月上旬 酔芙蓉の寺「大乗寺」
・10月上旬 東林院 妙心寺塔頭 「梵燈のあかりに親しむ会」
・10月1~5日 北野天満宮 ずいき祭
・10月6日 高台寺 北政所茶会 舞妓さんより稀少!嶋原太夫のお点前と太夫道中
・10月体育の日前々日 粟田神社 粟田祭
・10月体育の日前日 粟田神社 粟田祭夜渡り神事(れいけん祭)大燈呂巡行
・10月体育の日 粟田神社 粟田祭 神幸祭 剣鉾 子供神輿 還幸祭
・10月体育の日(祝)の前日 八瀬赦免地踊(やせ しゃめんち おどり)
「八瀬赦免地踊」洛北の奇祭 燈籠踊と八瀬童子
・10月体育の日(祝)六孫王神社 宝永祭 例祭 神幸祭
・10月14日 宝鏡寺 人形供養祭 2018年より島原太夫から舞妓さんに変更
・10月14日 【大住隼人舞】「日本書紀」海幸彦が溺れる舞?! 観光経済新聞 OJ 
・10月16日 新日吉神宮 例大祭 神仏習合 里神楽 剣の舞
・10月16日 日向大神宮 秋季例大祭 外宮大祭、10/17内宮大祭
・10月19日 建勲神社 船岡大祭 仕舞​「敦盛」(火縄銃は4年に一度奉納)
・10月第3土日 大将軍八神社 天門祭 妖怪仮装行列
・10月第3日曜 野宮神社 斎宮行列
・10月第3日曜 即成院 二十五菩薩お練り供養
・10月22日 時代祭
・10月22日 鞍馬の火祭 京都三大奇祭「鞍馬の火祭」マグマのような火の粉が舞う
・10月23日 木野愛宕神社 市登録無形民俗文化財 烏帽子着 袴上げの儀
・10月23~25日 亀岡祭
「亀岡祭」宵々山と宵宮の違いとは?丹波の祇園祭
「亀岡祭」本祭 城下町の山鉾巡行!丹波の祇園祭
・10月26日 三嶋神社 瀧尾神社 鰻祭(鰻放生大祭)
・10月下旬 大原女まつり時代行列 大原女時代祭 大原女時代行列
・10月下旬~12月上旬 北野天満宮 史跡御土居「もみじ苑」ライトアップ
・11月中 7:30~ 早朝拝観 世界遺産 天龍寺
・11月1~5日 京都御所 一般公開 蹴鞠 雅楽
・11月3日(文化の日)城南宮 曲水の宴
・11月3日 東福寺塔頭 願成寺 苦労削除祭
・11月上旬 土か日曜 鍾馗祭(鍾馗神社) 若宮八幡宮社(陶器神社)
・11月第二土曜~12月 三室戸寺 【秋の特別拝観】観音様の足の裏を拝する会
・11月第二日曜 京都嵐山で「天狗の宴」千二百羅漢の愛宕念仏寺で紅葉祭り
・11月上旬~下旬 貴船神社 もみじ灯篭 ライトアップ
・11月上旬~12月上旬 永観堂 禅林寺 ライトアップ
・11月8日 かにかくに祭 巽橋 辰巳大明神
・11月14日 新日吉神宮  火焚祭 豊公このもと祭 湯立神楽
・11月15日 京都霊山護國神社 龍馬祭
・11月第二日曜 清凉寺(嵯峨釈迦堂) 夕霧供養
・11月第二日曜 嵐山もみじ祭 船遊び 野点茶会、嵯峨大念仏狂言、能舞台船、
島原太夫の御点前披露 、太夫道中(翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都前~嵐山熊彦前)
・11月中 妙心寺塔頭 退蔵院  大法院
・11月中 曼殊院門跡 ライトアップ
・11月中旬から12月上旬 旧嵯峨御所 大覚寺門跡 ライトアップ
・11月中旬頃 都ライト 京町家ライトアップ
・11月22日 広隆寺 聖徳太子火焚祭 本尊聖徳太子像、秘仏薬師如来像ご開帳
・11月23日 円山公園 祇園小唄祭
・11月23日 筆寺 正覚庵 筆供養
・11月26日 北野天満宮 御茶壺奉献奉告祭・口切式
・秋期特別拝観 ・金戒光明寺 秋の特別公開 ・宝厳院 ・厭離庵
紅葉漫喫!トロッコ列車
・11月中旬~12月上旬の土日祝 平等院 ライトアップ

※外部リンク
平成29年度11/1~12「第53回京都非公開文化財特別公開」
そうだ京都行こう

京都の冬

【旅するカメラ】「雪景色」を美しく撮影するために知っておきたい7つのコツ

・12月上旬 京都・嵐山花灯路 現代x古都の美!京都嵐山花灯路 密を避けた嵐山花灯路
渡月橋 竹林ライトアップ
虚空蔵法輪寺 「デジタルカケジク」
・12月上旬~下旬 京都嵐山嵯峨野 冬の風物詩!広沢池 鯉揚げ
・12月14日 法住寺 義士会法要 太夫道中
・12月14日 山科義士まつり
・12月23日 つなかけ祭 新熊野神社
・12月下旬 嶋原の年末行事 餅つき会
・12月31日 大祓式 安井金比羅宮
・12月31日 八坂神社 「除夜祭」白朮(をけら)詣り
・12月31日 除夜の鐘 高台寺  壬生寺 方広寺
・1月・2月 貴船神社 積雪日限定ライトアップ
・1月1日 高台寺 大般若祈祷会 高台寺「大般若経祈祷会」転読で幸多い一年に!
・1月1日 平安神宮 平安神宮奉能
・1月1~3日 地主神社 初大国祭
・1月1~3日 六波羅蜜寺 皇服茶
・1月1~15日 伏見五福めぐり 長建寺御香宮神社乃木神社・大黒寺・藤森神社
・1月2日 広隆寺 釿始め(ちょうなはじめ)
・1月3日 八坂神社 初能奉納
・1月3日 北野天満宮 新春奉納狂言
・1月3日 穴太寺 (あなおじ) 福給会(ふくたばえ) 300年の歴史!確率0.1%の福をゲットせよ!
・1月4日 下鴨神社 蹴鞠初め 下鴨神社「蹴鞠はじめ」うるわしく蹴る勝ち負けなき平和な球技
・1月8~12日 京都ゑびす神社 十日ゑびす 宵ゑびす祭 宝恵かご社参 残り福
・1月9日 蛭子船巡行(宵蛭子) 八坂神社
・1月10日前後 金札宮 宝恵駕籠巡行 商売繁盛・金運上昇で金札さん!
・1月11日~3月3日 金・土・日開催 「夜咄の茶会」 高台寺
・1月12日 奉射祭 伏見稲荷大社
・1月14日 法界寺 裸踊り
・1月15日 新熊野神社 左義長神事
・1月16日 上賀茂神社 武射神事
・1月20日 城南宮 湯立神楽
・1月24日 愛宕念仏寺 息災護摩供
・👹 京都の節分まとめ 👹
個性的すぎる京都の節分祭・節分会12選!舞妓や島原太夫のおばけに会って厄落とし
・2月3日の直前の日曜 国宝 石清水八幡宮 鬼やらい神事
・2月2~3日 八坂神社 舞妓さんの節分・奉納舞踊
・2月2~3日 京都須賀神社 節分祭のみ!雅な懸想文売り
・2月2日 古式追儺式(鬼やらい神事) 吉田神社
・2月3日 嶋原太夫「節分会 おばけ」平安時代のハロウィン
・2月3日 伏見稲荷大社 節分会
・2月3日 松尾大社 節分 石見神楽
・2月3日 本山修験宗総本山 聖護院門跡 節分
・2月3日 廬山寺 節分会 追儺式 鬼法楽 鬼おどり
・2月3日 平安神宮 節分祭
・2月3日 福は内の福はおかめの福!千本釈迦堂「おかめ福節分会」
・2月3日 六波羅蜜寺 節分会追儺式 (中堂寺六斎念仏講で土蜘蛛を退散させる)
・2月3日 藤森神社 節分祭 (スモークやライトアップのド派手な節分祭)
・2月3日 狐やひょっとこが踊る「節分祭」満足稲荷神社
・2月11日 阿含の星まつり
・2月11日 上賀茂神社 紀元節(中祭)蹴鞠
・2月17日 粟田神社 湯立神楽
・2月23日 聖護院 積善院準提堂 五大力さん
・2月23日  世界遺産 醍醐寺 五大力さん
・2月25日 北野天満宮 梅花祭 梅花祭野点大茶湯
・春節まで インゲン和尚ゆかりの名刹が中国化!春節先取り「黄檗ランタンフェスティバル」

・毎週火曜午前中のみ 無鄰菴 『「在釜、かかってます。」お庭でお抹茶をどうぞ』

※外部リンク
京の冬の旅
そうだ京都行こう

オマツリジャパン

勅祭「石清水祭」深夜に出発する御鳳輦と500人の神人列
烏相撲で「カーカーカー!」カラスの横跳びで五穀豊穣を願う上賀茂神社の「重陽神事」
氣比神宮例祭「敦賀まつり」は街中が祭一色に染まる!
京都「五山送り火」どこから見るのがベスト?見られる場所を徹底解説!
やんたん灯りまつり「灯籠張り」野菜で作る干支の灯籠
京都三大祭「葵祭」!華やかな時代行列「路頭の儀」と厳かな神事「社頭の儀」の見どころとは
チャンスは一度!藤森神社「駈馬神事」の生死を賭けた実戦馬術の迫力がすごい!
桟敷窓から楽しむ「日野祭」!豪華絢爛な曳山を贅沢に味わう「三方よし」のまち
帯解寺「小野小町忌」絶佳の美女による十二単の舞
「水口曳山まつり」ジャズやマンボ調と多彩なお囃子が魅力の水口囃子
神さまの出産がお祭りに!?日吉大社「山王祭」火祭りとだんじりが混合した勇壮な祭り
美男子たちが優雅に舞う!廣田神社「つつじ祭り」2万株のコバノミツバツツジが咲き誇る
南山王祭「ホイノボリ」近江・日野の青空に映えるしだれ桜のようなピンクの幟
大和郡山「お城まつり」夜桜と天守台のライトアップ
京都「東本願寺前 花灯路」
上七軒「北野をどり」芸舞妓の舞や茶席で春の訪れを満喫
郡山「大和な雛まつり」金魚の町で約100カ所の雛飾り
下鴨神社「流し雛」十二単のお雛様が子供の健康を願う
福は内の福はおかめの福!千本釈迦堂「おかめ福節分会」
狐やひょっとこが踊る「節分祭」満足稲荷神社
変面、獅子舞、龍舞も!南京町春節祭は3年ぶりの大盛況!
春日大社「舞楽始式」鳳凰が舞う格調高雅な祝賀の舞
下鴨神社「蹴鞠はじめ」うるわしく蹴る勝ち負けなき平和な球技
京都 仁和寺「NAKED GARDEN ONE KYOTO」1週間だけの特別なライトアップをレポート
インゲン和尚ゆかりの名刹が中国化!春節先取り「黄檗ランタンフェスティバル」
東儀秀樹さんの講評も!子供たちが「伝統文化の夢舞台」で日頃の練習の成果を披露!
京都 宇治にて開催中の「NAKED GARDEN ONE KYOTO」をレポート!今だけの次世代型アートプロジェクト
京都三大奇祭「鞍馬の火祭」マグマのような火の粉が舞う
「NAKEDヨルモウデ 2022 平安神宮」が開催中!今だけ京都で楽しめるデジタルライトアップをレポート
京都嵐山で「天狗の宴」千二百羅漢の愛宕念仏寺で紅葉祭り
からくり人形と粽が舞い、粋な大津絵の着流しが行く!「大津祭」の曳山巡行
ピーヒャラ・ピーヒャラ!「大津祭」提灯の朱色に染まる宵宮の夜
古墳時代~現代まで!美しい日本髪を当時の衣装とともに堪能できる「櫛まつり」とは?
祇園祭「鷹山」がついに復活!休み山は他にもある!?新選組「池田屋事件」と祇園祭の関係とは?
消滅した古の舞はいかにして蘇ったか?「厳島五常楽」800年の時を超え復活した女舞
「大般若経祈祷会」正月に厄除け開運の転読法要
「出雲大社の神在祭」神様たちの線結び会議|観光経済新聞
昭和天皇の即位を祝って舞われた「萬歳楽」とは?明君の世に現われるという鳳凰の舞
お座敷遊びで何をする?正直お高いの?会津若松の奥座敷・東山温泉で芸妓の真衣さんに聞いてみた!
聖徳太子の千四百回忌にも奉納される舞「迦陵頻」とは?仏のような美声の霊鳥が舞う
大立山まつり「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」オンラインで鬼や獅子舞!奈良のお祭り大集合
桟敷窓からのぞくお雛様「日野ひなまつり紀行」と2つの春の祭り
京都「橋本遊郭」妓楼が茶楼に!見に行ける遊郭へ潜入して当時の様子を聞いてみた
「常照寺 吉野太夫花供養」芸妓より希少な島原太夫|観光経済新聞
「八瀬赦免地踊」洛北の奇祭 燈籠踊と八瀬童子
中秋の名月は下鴨神社「名月管絃祭」へ!京都の雅なお月見で王朝舞や琵琶を堪能
あわら芸妓「まどか塾」は初心者歓迎!芦原温泉でお座敷体験!
京都東山花灯路「狐の嫁入り」花嫁役になって参加レポート
新選組総長「山南敬助」を偲ぶ「山南忌」
千本桜「奈良 吉野山」で宿くらべ!御朱印・名所めぐりしてみた
京都市消防局ポスターの「太夫」とは?「京都島原太夫」解説
京の防火おたのもうします
個性的すぎる京都の節分祭・節分会12選!舞妓や島原太夫のおばけに会って厄落とし
出雲大社「神在祭」八百万の神々が集まる神在月
「大津絵踊り」大津の芸妓による曲解説!お面の日本舞踊は花街発祥
滋賀大津花街発祥「大津絵踊り」お面の日本舞踊
電脳獅子神楽「アマビエ踊り」豊来家玉之助創作お練り初公開!
『五節舞』謎の天女「瀬織津姫命」による十二単の舞
平安時代のアイドル?!宝塚?!男装の麗人「白拍子」
新選組がご贔屓さん!京都「島原太夫」の未来は
鳥獣戯画と明恵上人の寺 世界遺産 高山寺「遺香庵」特別拝観
童舞「胡蝶」を大人でも舞える女人舞楽・原笙会
2020祇園祭は中止じゃない!疫病退散を京都から祈る
女人舞楽・原笙会「柳花苑」幻の舞が復活!
京都・仁和寺でお坊さんと一緒♡三密を避けてプライベートツアー!
「正寿院 風鈴まつり」京都の風鈴寺に宇治茶バスで一日観光
桔梗の寺「天得院」初夏の特別拝観
京都八坂神社「茅の輪くぐり」疫病退散の茅の輪設置!
レンタル着物屋で本気コスプレ!「着物まつり」やってみた
【しぐれ桜法要】良い人だけが辿り着ける極楽の寺「月輪寺」
エア祭にエア参拝!おうちで神社・お寺にGO!
お盆とは地獄の蓋が開く「ご先祖さまが帰ってくる一週間」!お坊さんに聴いてみた
清水寺【青龍会 (せいりゅうえ)】安寧を祈り音羽の滝へ青龍が降臨!
「アマビエまつり」リアル・アマビエ現世降臨!
アマビエ御朱印で疫病退散!エア・御朱印をたのしもう!
京都【正寿院】観桜会 夜間特別拝観 春の桜とハートの猪目窓
アマビエ祭りで疫病退散! 「アマビエまつり」についてシェアしていただきました!
石清水八幡宮「桃花祭」と「八幡まちかどひなまつり」
京都仁和寺でコロナウイルス収束まで覆面を提供
大阪野里住吉神社【一夜官女祭】泣き村の人身御供の祭
淀水路「河津桜」京都で一番早く咲く桜
「なら瑠璃絵」東大寺、春日大社、興福寺のライトアップに夜神楽
奈良 長谷寺【だだおし】大和の二大火祭と鬼の共演
祝・建国記念日!京都・平安神宮で太夫道中、演奏、揮毫(きごう)奉納
春日大社【悪疫退散特別祈願】朝拝でコロナウイルス蔓延に終止符を
嶋原太夫「節分会 おばけ」平安時代のハロウィン
若草山焼き「奈良礼賛大花火」幽霊も喜ぶ花火?!
大立山まつり「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」
金札宮「宝恵駕籠巡行」商売繁盛・金運上昇で金札さん!
天河大辨財天社「松囃神事」神様に呼ばれる神社に初詣!
京都嵐山花灯路 渡月橋と竹林の小径だけじゃない!デジタルアートと古都の融合
穴太寺 (あなおじ) 福給会(ふくたばえ)300年の歴史!確率0.1%の福をゲットせよ!
高台寺「大般若経祈祷会」転読で幸多い一年に!
奈良【長谷寺もみじまつり】観音さまのお御足に触れよう!
「亀岡祭」本祭 城下町の山鉾巡行!丹波の祇園祭
「亀岡祭」宵々山と宵宮の違いとは?丹波の祇園祭
【大住隼人舞】「日本書紀」海幸彦が溺れる舞?!
京都【上賀茂紅葉音頭大踊り】御所での踊りがルーツ!?
嵐山 法輪寺 重陽の節会 能「枕慈童」
【松尾大社 八朔祭】京都嵐山で船渡御する女神輿と六斎念仏踊り 松尾大社 八朔祭
京都【大原八朔祭】菅笠に絣!声だけの道念音頭 江文神社
【高台寺 北政所茶会】舞妓さんより稀少!嶋原太夫のお点前と太夫道中 高台寺 北政所茶会
「佐伯灯籠」文楽以前の人形浄瑠璃と灯籠の夏祭り
・​ 雅楽【五節舞】天皇即位限定!十二単の五人の舞 西宮神社 近江神宮
祇園祭「鷹山」後祭巡行に約200年ぶりの復活! 祇園祭 休み山 鷹山

観光経済新聞
大立山まつり「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」(奈良県) ほぐほぐまつり
狛ねずみの杜【オマツリジャパンの毎週祭日 15】大豊神社の氏神祭
神泉苑祭 静御前が降臨 白拍子の舞【オマツリジャパンの毎週祭日 14】
京の三大奇祭「やすらい祭」【オマツリジャパンの毎週祭日 13】葵祭と上賀茂やすらい祭
葵祭【オマツリジャパンの毎週祭日 12】二つの神社の古式な儀式

日本政府観光局(JNTO)
和歌山
石川県金沢市 東茶屋町

「デジスタイル京都」京都のことを愛しすぎて、住んでしまった 女性カメラマンが “ほんまもんの京の舞台”を撮る!
第六回 【城南宮〜曲水の宴〜】雅な平安時代の歌会 城南宮 曲水の宴
第五回【清水寺 青龍会 (せいりゅうえ) 観音加持】清水の舞台で幸福祈願の青龍が舞う!
清水寺 青龍会
第四回【高台寺】百鬼夜行の最後はどうなる?!閻魔様も恋する地獄太夫がお出迎え!夏の2つの特別拝観 高台寺
第三回【宇治川の鵜飼い】国内初の人工ふ化に成功!女性鵜匠たちの次なる目標も雄大!! 宇治川の鵜飼 鵜誕生
第二回【縣祭】宇治最大の祭!暗夜の奇祭「あがた祭」 県神社
第一回【葵祭】 源氏物語にも出てくる平安時代の京都三大祭を撮る! 社頭の儀

楽天トラベル Rakuten Travel マイトリップ
千本鳥居が幻想的!京都・伏見稲荷大社の見どころを徹底解説
身も心もきれいに!縁結びのご利益を授かる下鴨神社めぐり
京都・バス一日乗車券使いこなし!地元民推薦観光コース3選
縁結びを叶える京都女子旅 恋愛パワースポットを巡る!
レトロでディープな神戸を満喫!トイカメラ風「写ルンです」で神戸撮影散歩の旅

高速バス・夜行バス WILLER ウィラコレ
京都観光もできる動くレストラン?! 京会席を楽しみながら嵐山散策の旅へ

日本放題
日本で唯一の髪の神社! ヘアメイクアーティストと行く京都嵐山「御髪神社」

JAL skyward 京都の雪景色を実例にしています
【旅するカメラ】「雪景色」を美しく撮影するために知っておきたい7つのコツ

ORIHIME」パワースポット巡り
芸舞妓も御用達! 京都・八坂神社「美御前社」の美容水で身も心も美しくなろう

「SPOT」 旅行・おでかけコミュニティでフォトライターデビュー!
【京都嵐山で紅葉観光】京都在住カメラマンおすすめの10選!
【京都祇園のオススメカフェ】京都在住カメラマンが厳選する5店!
【京都祇園観光】京都在住カメラマンがオススメする祇園の観光地10選
【京都祇園を着物で観光】祇園のおすすめ撮影スポット

りそな銀行グループ 月刊誌「りそなーれ
・2020年9月号「旬祭散歩」に京都・安井金比羅宮の「櫛まつり」写真掲載


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile lit.link
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note

 

京都の祭 行事 イベント」への3件のフィードバック

  1. ピンバック: 東寺 世界遺産 真言宗総本山 教王護国寺 | 地球散歩の旅

  2. ピンバック: 高雄山 神護寺 | 地球散歩の旅

  3. ピンバック: 京都の春 -Kyoto Sakura- 桜 | 地球散歩の旅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です