月別アーカイブ: 2021年5月

オマツリジャパンに掲載されました!

オマツリジャパンに掲載されました!
過去ページはこちら オマツリジャパン654321


京都・高台寺の「アンドロイド観音」と御朱印まとめ
世界初のアンドロイド観音。仏様の絵が仏像になり、今度は動くとき!
オンラインで御朱印の授与も出来ます。
高台寺の期間限定の変わった御朱印も調べてみました。


【大住隼人舞】「日本書紀」海幸彦が溺れる舞?!
京都府京田辺市の指定無形民俗文化財「大住隼人舞(おおすみはやとまい)」。
隼人舞は岩戸神楽と並ぶ日本民族芸能の二大源流です。
「大住隼人舞」は「日本書紀」の「海幸彦・山幸彦の物語」に由来。
神様も喧嘩するというのは微笑ましいけれど、舞の由来と知るとちょっとかわいそう。
観光経済新聞オマツリジャパンに掲載されました!

🌸常照寺「吉野太夫花供養」天下随一希代の島原太夫を偲ぶ🌸
寛永三名妓・天下随一希代の太夫と謳われた名妓「吉野太夫」が帰依し、眠る場所「常照寺」では、毎年4月第二日曜「吉野太夫花供養」が行われます。この日は普段、見ることのできない島原太夫が何人も見られる非常に貴重な一日となります。2021年は行事は中止。吉野太夫追善の奉茶供養を実施。来年はまた華やかな会が行われるよう、末廣屋の葵太夫による特別バージョンの撮影も行いました。


🦊京都東山花灯路「狐の嫁入り」花嫁役になって参加レポート🦊
古来より縁起が良いとされている「狐の嫁入り巡行」。その昔、高台寺周辺は鳥辺野と呼ばれ狐火がよく見られたと伝えられ、花嫁が夜に嫁ぎ先まで歩いて行く提灯行列の提灯の灯りが狐火に似ていることから「狐の嫁入り行列」と言い伝えられました。そんな東山花灯路の「狐の嫁入り」では誰もがお嫁さんになるチャンスがあります!

新選組総長「山南敬助」を偲ぶ「山南忌」
「山南忌」とは新選組屯所「旧前川邸」で切腹した新選組総長・山南敬助を偲ぶ会です。1965年にドラマ「新選組血風録」や1970年「燃えよ剣」で土方歳三を演じた俳優の栗塚 旭氏の講演や、島原太夫による舞の奉納、新選組にゆかりのある居合奉納が行われます。


三日間だけ咲く幻の桜「千眼桜」京都 大原野神社


千本桜「奈良 吉野山」で宿くらべ!御朱印・名所めぐりしてみた


「倉敷天領物語」花魁道中と狐の嫁入りで復興祈願!
江戸幕府の直轄領「天領」の倉敷で春と秋に行われている「倉敷天領物語」。
平成30年「西日本豪雨災害」により活気を失った倉敷を明るくしようと、花魁道中や狐の嫁入りの時代行列が行われており、誰でも参加可能なイベントです。ライトアップや雛めぐりも同時開催されています。
※オマツリジャパンに載せきれなかった写真はこちら。


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note

高台寺 大般若祈祷会

オマツリジャパン高台寺「大般若経祈祷会」転読で幸多い一年に!』公開!
このブログページの記事に加筆修正しました。情報満載です!!

毎年1月1日 正月11:00 大般若祈祷会 (通常撮影禁止 ※許可をいただいて撮影しています)

太鼓の合図で和尚様たちが入場し、しばし読経のあとに転読がはじまります

パラパラとめくるのは経文を全部読んだ、という意味があります

高台寺蒔絵も鑑賞

ダイナミックな転読が続きます

初まいり(勅使門開放)は1月1日~1月7日まで!
天皇の使いの勅使の位がないと通れない、通常は締め切っている勅使門が開いています

関連記事:10月6日には勅使門をくぐる正五位の島原太夫の美しい姿が高台寺で見られます
北政所茶会 太夫道中 太夫席

2019年3月8日はなんと!
マツコロイドを開発した石黒浩教授によるアンドロイド観音 [マインダー]の記者発表がありました
アンドロイド観音様はお顔と手以外は機械
プロジェクションマッピングとアンドロイド観音様による般若心経の解説もあります

関連記事:高台寺 アンドロイド観音 [マインダー]
京都・高台寺の「アンドロイド観音」と御朱印まとめ オマツリジャパン掲載

関連記事:毎年三月 京都・東山花灯路

お正月は大般若転読が終わると、次は 京都・東山花灯路 の「狐の嫁入り」抽選会が始まります

富籤方式になっており、抽選会に参加したほうが「お年玉」特典でお嫁さんになれる確率UP!

お正月の夜にお茶会に参加してはいかがでしょうか

関連記事:高台寺 年間行事 1/11~3/3 金・土・日開催「夜咄の茶会

関連記事:
「デジスタイル京都」京都のことを愛しすぎて、住んでしまった 女性カメラマンが “ほんまもんの京の舞台”を撮る!

第四回【高台寺】百鬼夜行の最後はどうなる?!閻魔様も恋する地獄太夫がお出迎え!夏の2つの特別拝観

高台寺 燈明会 百鬼夜行展

関連記事:高台寺 年間行事 10/6 北政所茶会 太夫席 舞妓さんより稀少!嶋原太夫のお点前と太夫道中

関連記事:💘京都で恋愛成就をお願いするときの参考に💘
縁結びを叶える京都女子旅 恋愛パワースポットを巡る!
永遠のカップル!“秀吉とねね”の寺「高台寺

関連記事:高台寺 春夏秋冬 春の桜、夏の百鬼夜行、秋の紅葉、冬の雪景色

Kodaiji 臨済宗 建仁寺派 鷲峰山 高台寺・怎么走・行き方・Access
交通:bus「祇園/東山安井」下車 中文
住所:京都市東山区高台寺下河原町526番地 map
TEL:075-561-9966
拝観時間:9:00~17:00 受付終了 17:30 閉門 ライトアップは日没~21:30まで
URL:高台寺公式サイト Twitter Instagram Facebook
拝観料:600円
高台寺 年間行事:1/1 大般若祈祷会京都・東山花灯路 の「狐の嫁入り」抽選会)、夜咄、春 京都・東山花灯路 「狐の嫁入り」、、夏 百鬼夜行展浴衣茶会 妖女赤夜行進図、10/6 北政所茶会 太夫道中 太夫席 舞妓さんより稀少!嶋原太夫のお点前と太夫道中 アンドロイド観音[マインダー]


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note

高台寺 夜咄

1/11~3/3 金・土・日開催 「夜咄の茶会

軽装で気軽に参加できるお茶会

最初は和尚様からのご挨拶

「闇の中にいると普段は聴こえない風の音や火のパチパチという音も聴こえてきます
火は癒しの効果があり、座禅と同じような 緊張感のあるリラックスができます
座禅(瞑想)は苦行ではありません
ゆっくりして行ってください」

美味しい和菓子は受付の際にいただいた懐紙とくろもじでいただきます

暗闇の中でお茶がたてられる

二服目のお茶は無理して飲む必要はなく、
おなかがいっぱいの方は気軽にパスしても大丈夫

またこの日は二席あり、亭主(お茶をたてる人)は一席目と二席目は違いました

お抹茶二服目をいただいたあとはお茶会で使われたお道具の紹介

政所窯の茶道具や高台寺蒔絵など高台寺ゆかりのお道具も

お釈迦様の絵が入った椀がまた素敵

炭を中に入れて手をかざすのではなく、手を当てて暖をとるという手焙(てあぶり)

お茶の後は一般の参拝客が全くいないお茶会参加者だけの夜の境内散策!

説明を聴きながら秀吉公とねね様をお祭りしている霊屋(おたまや)、
傘亭と時雨亭、竹林を通って一周回れます
(おみ足が悪い方はパスすることも可能)

秋の紅葉では鏡のように見える大人気の臥龍池、開山堂もこの通り贅沢にゆったりと見られます

霊山観音越しに綺麗な京都の夜景も…!

春の桜が楽しみになるお庭

次は高台寺御用達「羽柴」にて点心タイム!

美味しさはもちろんのこと、なかなかのボリュームの点心

高台寺は臨済宗建仁寺派のため、建仁寺との関係は深く
うずみ豆腐粥については
「建仁寺の和尚様から聴いたのですが…うずみ豆腐粥は修行僧が暖をとるための食事です
野菜の皮や端もあますことなくいただくため
栄養面だけでなく無駄なく全ていただくために入っています
(写真の粥は茶会の点心のため、野菜は飾り切りをしてあります)
雪のように見えるお豆腐も滋養があります
最後にはお椀を沢庵で綺麗にふいていただきます
冬の寒さと厳しい修行の中『こんなに美味しいものはない』と召し上がったのだそうです」
というお話を女将から伺いました

京都らしい石塀小路にある喫茶「いし塀」で最後に嬉しいコーヒータイム♡

こちらもお茶会についています!

一見、普通のおうちに見えるような入り口をくぐると懐かしい雰囲気の喫茶店

珈琲と紅茶(ミルクかレモン)から選べます

最初のお抹茶から食事も喫茶もすべて美味しかったです!

2019年 高台寺茶会の主なスケジュール
・2019/5/11、12 新緑茶会
・2019/6/1~7 遺芳庵朝茶席(毎日一席のみ/1~3名様)
・2019/7/6、7 七夕茶会
・2019/8/3~18 金土日 夕涼み 浴衣の茶会
・2019/9/6~22 金土日 観月茶会
・2019/10/6 北政所茶会
・2019/12/7、8 鬼楽茶事

↓ 本当の蝋燭の明るさだけの闇の暗さはこちらの動画でご確認ください ↓

関連記事:高台寺 アンドロイド観音 [マインダー]
京都・高台寺の「アンドロイド観音」と御朱印まとめ オマツリジャパン掲載

関連記事:高台寺 年間行事 1/1大般若祈祷会
オマツリジャパン高台寺「大般若経祈祷会」転読で幸多い一年に!』公開!

関連記事:毎年三月 京都・東山花灯路

関連記事:
「デジスタイル京都」京都のことを愛しすぎて、住んでしまった 女性カメラマンが “ほんまもんの京の舞台”を撮る!

第四回【高台寺】百鬼夜行の最後はどうなる?!閻魔様も恋する地獄太夫がお出迎え!夏の2つの特別拝観

高台寺 燈明会 百鬼夜行展

関連記事:高台寺 年間行事 10/6 北政所茶会 太夫席 舞妓さんより稀少!嶋原太夫のお点前と太夫道中

関連記事:💘京都で恋愛成就をお願いするときの参考に💘
縁結びを叶える京都女子旅 恋愛パワースポットを巡る!
永遠のカップル!“秀吉とねね”の寺「高台寺

関連記事:高台寺 春夏秋冬 春の桜、夏の百鬼夜行、秋の紅葉、冬の雪景色

Kodaiji 臨済宗 建仁寺派 鷲峰山 高台寺・怎么走・行き方・Access
交通:bus「祇園/東山安井」下車 中文
住所:京都市東山区高台寺下河原町526番地 map
TEL:075-561-9966
拝観時間:9:00~17:00 受付終了 17:30 閉門 ライトアップは日没~21:30まで
URL:高台寺公式サイト Twitter Instagram Facebook
拝観料:600円
高台寺 年間行事:1/1 大般若祈祷会京都・東山花灯路 の「狐の嫁入り」抽選会)、夜咄、春 京都・東山花灯路 「狐の嫁入り」、、夏 百鬼夜行展浴衣茶会 妖女赤夜行進図、10/6 北政所茶会 太夫道中 太夫席 舞妓さんより稀少!嶋原太夫のお点前と太夫道中 アンドロイド観音[マインダー]


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note