おすすめ投稿

note開設!

lit.link、note「地球散歩の旅」「京都散歩の旅」「和装改革」をはじめました。


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile lit.link
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
portrait photo writer 和装改革 食べログ
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン note

愛宕神社 千日詣(千日通夜祭)

愛宕神社 阿多古神社 Atago jinja shine・怎么走・行き方・Access
交通:登山ルート オススメは表参道
下山ルート月輪寺空也の滝経由がおススメです!!
☆推奨☆①京都バス「清滝」から徒歩約2時間4Kmの表参道(登り口が判り易く登山道も広い)
ゆずの里・水尾から徒歩約2時間(JR保津峡駅下車)★携帯は圏外が多く、足元注意
③櫁原(しきみがはら)から徒歩約90分・・・・平野屋から櫁原まで車で30分 ★携帯は圏外が多い
住所:京都府京都市右京区嵯峨愛宕町1 map ★行き方検索は当てになりません!
TEL:075-861-0658
拝観時間:9:00~16:00 ★京都で一番の難所の愛宕山山頂で外灯は全くありません
URL:愛宕神社(阿多古神社)
拝観料:無料
主要行事:月次祭 毎月1、15、23日、7/31千日詣(千日通夜祭)
関連記事:愛宕神社 参道 愛宕神社 境内 7/31千日詣(千日通夜祭)

「火迺要慎」(ひのようじん)のお札と
「お伊勢へ七度 熊野へ三度 愛宕さんへは月参り」で有名な愛宕神社

毎年7/31から8/1にかけて千日分の火伏・防火の御利益がある
千日詣(せんにちまいり)(正式名:千日通夜祭(せんにちつうやさい))が行われます

千日詣(せんにちまいり)神事
7/31 21:00 夕御饌祭(ゆうみけさい)護摩焚き神事
8/1 2:00  朝御饌祭(あさみけさい)「人長の舞」奉奏、(護摩木の組み木による)鎮火神事

京都バスは千日詣りの日は増発、延長があり夜中近くまで「清滝」のバス停に行けます

清滝は登り口が判り易く登山道も広くおすすめの参道

千日詣りの日は夜通し電球が山道を照らします

「お登りやす」「おくだりやす」と声をかけあいながら参道を進みます

参道の手前にある愛宕名物 志んこのお店は夕方まで開いてますが他は何もありません

『登山者の皆様へ

山上の神社まで四キロ余の山道で、気温の差は約十度もあります。
自分で登り、自分で下山する他、手段はなし。
花・草木を採って持帰る不心得な者は上山を禁止します。
愛宕山は、公園ではなく、一、三〇〇年前から続く「愛宕さん」の総本宮です。

尚山上には、雨水のみで水道などありません。
又便所は社務所横一ヶ所です。』

『Attention Mountain Hikers
ATAGO MOUNTAIN

To climb to the top of this mountain and return here takes about 5 hours or longer.
It is very dangerous to climb after sunset.
People getting lost and having accidents have happend.
Please allow enough time to climb and return before sunset.』

実際には境内で飲み物は売っておりますが途中の参道に自販機はありません。
トイレもない道を4Km、お水を500㎜4本と軽食を持って出発。

私の場合は撮影しながらなれない山道にふらふらしながらあがっていくため、
通常片道2時間を約3時間半かかってあがります。

山頂は20~25度で風が強く、約10度違うため上着か長袖が必要です。

山道と境内には消防隊員、参道途中でも山岳捜査官に遭遇しましたが
自力で下山できるように体調と天気を考慮し、十分な装備での登山をオススメいたします。

水尾別れでは「柚子の里 水尾」で
「水尾フジバカマ鑑賞会」9月下旬から10月上旬に行われるというポスターも

山登りに慣れていない方の登山ルートオススメは表参道
(表参道以外は電球は点いていないため、日中のみ通行可能)

翌朝、体力がある場合の下山ルート月輪寺空也の滝経由がオススメ

初めて、夜の山の参道
京都タワーが見えました

黒門の提灯の灯りにほっとひといき

愛宕神社 境内に到着しても、まだ階段
しかも一段一段の段差が大きな石階段

7/31 21:00 夕御饌祭(ゆうみけさい)護摩焚き神事

予定では21時から開始でしたが21:30ごろになって護摩焚きが始まりました

山の中にもかかわらず驚くほどの参拝者
外国人も来ているのにもまた驚く

千日詣りの日のご朱印は書置きのみ
時間がかかるので余裕をみていただいていきましょう

8/1 2:00  朝御饌祭(あさみけさい)「人長の舞」奉奏、(護摩木の組み木による)鎮火神事

朝御饌祭は最前列が神職、二列目から座れますが非常に人気が高く、見るのが難しい状況です

また幕があるため、神職が立っているとお顔があまり見えない位置となり、
二列目に座らないと神事自体も何をしているのははっきりわかりません

修祓(しゅばつ)、神饌を供す…などの儀式ののち「人長の舞」奉奏がはじまる

茅の輪のような輪がついた榊(三種の神器の一つの神鏡)を持って神事が始まる

護摩木を組んだところに御神燈の火が灯される
(舞台の足元にあり、中央の席しか見えません)

朝御饌祭が終わると深夜3時

元気な方はそのまま下山

朝5時半からバスの始発が動き始めます

私は休憩所で少し仮眠をしてから下山しました

また愛宕神社には3歳までに参拝すると一生火事にあわないと言われており、
小さなお子さんと「三歳詣」で山道をあがってくる参拝者もたくさんいらっしゃいました

こんな山奥まで連れてくる親の愛を感じずにはいられません

怪我、風邪、カメラの故障をせず下山でき、
健康が証明されました!

登山は大変ですが達成感のある参拝でした

ANAの会員向けWEB動画に千日詣の写真を使っていただきました。ありがとうございます。


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ

京都の成人の儀式「十三詣り」

京都では成人の儀礼として十三詣りをします。

法輪寺の山門で待ち合わせして、撮影スタート!
今回は静岡と大阪からやってきた従姉妹のお二人の参拝を撮影させていただきました。

最初に大きな階段をあがり、電気の神様「電電宮」をお参り。
インターネットとうまく付き合っていけるようにお参りするのもいいですね。
法輪寺の本尊「虚空蔵菩薩像」の画像データ入りMicro SDカードがお守りになっているので、来れなかった方のおみやげにおすすめです。

次はいよいよ本堂へ。

桜の時期の本殿は↑こんな感じ。

特別なライトアップ「デジタル掛け軸」の時は↑こんな感じ。
季節によって景色が変わる魅力的なお寺です。

十三詣りは季節を問わず、いつでもお参り可能。

本尊・虚空蔵菩薩様に智恵を授けていただき、一字写経を納めます。

本堂の中は撮影禁止。
中ではお経を唱えていただきます。

今まで育てていただいたことへの感謝など、お坊さんからのありがたいお話が聞けます。

今回、主役のお二人は褒め合って、笑い合ってと本当に仲良し。

家族の仲が良いというのは財産ですね。
周りも笑顔になる素敵なご家族でした。

お参りのあとはいただいた智恵を落とさないように渡月橋を振り返らずに渡りきるという習わしがあります。

前を向いて渡り切ったあとは嵐山をバックに記念撮影。
13歳、おめでとうございます!

美容師まぁさコメント
「姉妹のように仲が良い二人なので、お揃いの髪型、帯結び、菊簪で幼さが残るように前髪を下ろしました。
大人と子どもの境目なのでお化粧は赤をメインに少し大人びた感じにしました。」

Horinji 虚空蔵法輪寺・怎么走・行き方・Access
交通:bus「嵐山公園/阪急嵐山駅前」下車 Free Ticket(一日乗車券)
住所:京都市西京区嵐山虚空蔵山町16 map
TEL:075-861-0069
拝観時間:24h
URL:虚空蔵法輪寺 Facebook
拝観料:無料
主要行事:3/10芸能上達祈願祭、3/13~5/13 春の十三まいり(実際は通年で祈祷可能)、
9/9 重陽の節会 能「枕慈童」、10/15 人形感謝祭、12/8 針供養法要


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile lit.link
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note

 

BS朝日「あなたの知らない京都旅」で撮影した写真が放送されました

BS朝日「あなたの知らない京都旅」
2024年2月1日放送「京の通りをゆく 三条通でタイムトラベル」で三条会商店街で撮影した祇園祭のお神輿の写真が放送されました。

あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~ | BS朝日

TVerの見逃し配信でも見られます!
見ていただけたら嬉しいです😃