奈良散歩の旅」カテゴリーアーカイブ

世界遺産 吉野山 千本桜

2020年から吉野アンバサダーをしております!
美しい世界遺産 吉野山 千本桜のある「吉野アンバサダー」に就任。
京都在住で京都を巡りまくり、今度は古都・奈良に進出!
奈良のええとこ撮影しまくるぞー。

世界遺産 吉野山 千本桜

🌸吉野アンバサダー よしノート🌸
吉野アンバサダーによる「よしノート」に吉野山の桜の写真を掲載していただきました!
ゆるふわ写真は普段、あまり撮っていないのですが、小雨と霞がかった雰囲気で撮りたくて撮影した写真です。

🌸オマツリジャパン🌸
千本桜「奈良 吉野山」で宿くらべ!御朱印・名所めぐりしてみた

↓4/9中千本にて撮影📷↓

世界遺産 吉野山 千本桜

秀吉が「絶景じゃ」と花見をしたという吉水神社には
吉野山一のパワースポット「ひとめ千本」があります

中千本から上千本までが眺められます

世界遺産 吉野山 千本桜

境内の入り口付近からは総本山金峯山寺(きんぷせんじ)の美しい姿も!

世界遺産 吉野山 千本桜

下千本の七曲りの坂と黒門付近は桜吹雪となり、葉桜になりはじめました

世界遺産 吉野山 千本桜

↓4/5、4/7下千本にて撮影📷↓

世界遺産 吉野山 千本桜

シロヤマザクラをはじめ200種、3万本が咲き誇る桜の名所100選「吉野山」

毎年、4月上旬から
下千本(しもせんぼん)、中千本(なか)、上千本(かみ)、奥千本(おく)の順番で咲くため、
長く桜を楽しめます

世界遺産 吉野山 千本桜

この吉野山には世界文化遺産のお寺や神社が点在しており、
総本山金峯山寺(きんぷせんじ)
吉水神社金峰神社(きんぷじんじゃ)吉野水分神社(よしの みくまり じんじゃ)があります

世界遺産 吉野山 千本桜

吉野駅からの散策ルートは3つ
①徒歩
駅から七曲りの坂を上がる。黒門まで約30分。

ケーブルカー
千本口駅←→吉野山駅
片道360円(往復610円)
乗車時間3分
28人乗り ピストン運行
※混雑時は1時間以上の待ち時間が発生する場合あり

路線バス
吉野駅←→中千本公園
片道360円
所要時間 約20分

世界遺産 吉野山 千本桜

中千本まで行き、階段を上ると竹林院前⇔奥千本間のバスもあります🌸

世界遺産 吉野山 千本桜

七曲りの坂を桜を眺めながら歩いて、桜のトンネルや山裾まで広がる山桜を堪能しました❤

世界遺産 吉野山 千本桜

仲間と出会う、感動と出会うクラブツーリズムの旅/関西発バスツアー
『日本を代表する絶景桜名所へご案内 吉野千本桜 たっぷり3時間滞在』
『ベストシーズンでも渋滞の心配なし!往復近鉄貸切列車で行く吉野 たっぷり3時間滞在!吉野千本桜』にて撮影。


天皇即位の舞「五節舞」はじまりの地、吉野
吉野アンバサダーによる「よしのーと」に掲載させていただきました✨


鬼フェス 「鬼あるき」
3泊4日で吉野山へ鬼フェス取材に行ってきました。


「鬼火の祭典」鬼も内!鬼がおどる世界遺産金峯山寺


「鬼フェス」金峯山寺 鬼火の祭典 キャンペーン in 吉野山
吉野山の節分、最終イベント鬼フェス鬼の夜会」。
金峯山寺、大和神社、大安寺、興福寺、長谷寺と奈良の5つのお寺と神社の鬼たちが集結👹
神仏習合の行事で2寺社まではみたことはありますが、5つもの寺社が一緒にイベントを行うなんて凄い!なかなか見ることのできない所作を一気見することができました。


大立山まつり「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」でも鬼おどりが披露されました!


金峯山寺


西行庵  


金峯神社


吉野水分神社 

吉水神社

Yoshino sakura 吉野山桜・怎么走・行き方・Access
住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山3101-1 map
TEL:0746-32-4034 花山 山本(はなやま やまもと)
URL:世界遺産 吉野山 桜の見所 完全ガイド 吉野山桜情報 English
Today’s Sakura: 吉野山の桜・開花状況 今日の吉野山 ・ さくら情報
散策ルート:吉野山散策マップ
拝観料:無料

奈良散歩の旅 関連記事:
華厳宗大本山 東大寺
世界遺産 春日大社 二十年に一度 国宝御本殿 特別公開
世界遺産 奈良薬師寺
華厳宗 日輪山 新薬師寺
奈良・西ノ京ロータスロード ~蓮とご朱印めぐりを楽しむ旅~
春日若宮おん祭
特別公開 子鹿公開 赤ちゃん鹿大集合!
奈良公園 浮見堂
町屋カフェ「環奈」
プリン80カフェ
つぼみ会 日本舞踊

世界遺産 吉野山 千本桜
曽爾高原
本薬師寺跡 ホテイアオイの花畑
馬見丘陵公園館


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note

奈良散歩の旅

2020年、吉野アンバサダーになりました!
美しい世界遺産 吉野山 千本桜のある「吉野アンバサダー」に就任!
京都在住で京都を巡りまくり、今度は古都・奈良に進出!
奈良のええとこ撮影しまくるぞー。

吉野山記事:
金峯山寺 西行庵  金峯神社 吉野水分神社 吉水神社


天皇即位の舞「五節舞」はじまりの地、吉野
吉野アンバサダーによる「よしのーと」に掲載させていただきました✨


鬼フェス 「鬼あるき」
3泊4日で吉野山へ鬼フェス取材に行ってきました。
少しずつ鬼フェスについて記事にしていきます。まずは「鬼あるき」から。

鬼フェス鬼の夜会
吉野山の最終イベント「鬼の夜会」。
金峯山寺、大和神社、大安寺、興福寺、長谷寺と奈良の5つのお寺と神社の鬼たちが集結👹
神仏習合の行事で2寺社まではみたことはありますが、5つもの寺社が一緒にイベントを行うなんて凄い!なかなか見ることのできない所作を一気見することができました。


大立山まつり「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」でも鬼おどりが披露されました!

奈良散歩の旅 もくじ
奈良駅散歩の旅
華厳宗大本山 東大寺
世界遺産 春日大社 二十年に一度 国宝御本殿 特別公開
世界遺産 奈良薬師寺
華厳宗 日輪山 新薬師寺
奈良公園 浮見堂
世界遺産 吉野山 千本桜
曽爾高原
本薬師寺跡 ホテイアオイの花畑
馬見丘陵公園館

お祭・行事
大立山まつり「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」踊りに太鼓に時代行列!奈良グルメも ほぐほぐ!
大立山まつり「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」奈良の祭りとグルメが集結|観光経済新聞
⛩ 春日大社【悪疫退散特別祈願】朝拝でコロナウイルス蔓延に終止符を ⛩
春日若宮おん祭
天河大辨財天社「松囃神事」神様に呼ばれる神社に初詣!
大立山まつり「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」 観光経済新聞掲載
若草山焼き「奈良礼賛大花火」幽霊も喜ぶ花火?!
「なら瑠璃絵」東大寺、春日大社、興福寺のライトアップに夜神楽
奈良 長谷寺【だだおし】大和の二大火祭と鬼の共演
奈良・西ノ京ロータスロード ~蓮とご朱印めぐりを楽しむ旅~
西大寺 喜光寺 宝来山古墳 垂仁天皇陵 唐招提寺 薬師寺
奈良【長谷寺もみじまつり】観音さまのお御足に触れよう!
特別公開 子鹿公開 赤ちゃん鹿大集合!

食事
町屋カフェ「環奈」
プリン80カフェ
つぼみ会 日本舞踊


特別公開 子鹿公開 赤ちゃん鹿大集合!

「なら瑠璃絵」東大寺、春日大社、興福寺のライトアップに夜神楽
奈良の有名な三社寺の春日大社、興福寺、東大寺を光の道で繋ぐ「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」。
奈良のおいしいものを食べて、提灯を持って歩いたり、神楽を見て楽しめます。
2020年は奈良公園140年のバースデー花火があがりました🎇


奈良 長谷寺【だだおし】大和の二大火祭と鬼の共演
『バレンタインなんてナンセンス、2月14日は「だだおし」です。』
『長谷寺も豆まきをしますが、その掛け声は「フクはウチ」のみです。長谷寺では2月14日の「だだおし」で”鬼”を退散させるため、節分では鬼に猶予を与えているのです。』
長谷寺のFBおもしろすぎる。インスタの写真も綺麗。
そんな奈良長谷寺のだだおしにいってきました!


⛩ 新型コロナウイルス撲滅祈願⛩
[ #春日大社 ではこの度の #新型コロナウイルス の蔓延を阻止し、人々が平安な生活を送るため本日より特別祈願を執り行なうことにいたしました。](春日大社Twitterより)という世界遺産・奈良春日大社の朝拝へ行ってきました!


🎆若草山焼き「奈良礼賛大花火」幽霊も喜ぶ花火?!🎆
「鶯塚古墳(うぐいすづかこふん)から幽霊が出る」。幽霊が悪さをしないようにと山を焼く民間の風習が起源の若草山焼き。
山焼きが行われる直前には奈良県最大級の「奈良礼賛大花火」、約600発の花火があがります。
今回は花火カメラマン「花火の心得」蛭田眞志さんに素人にも詳しくわかりやすい花火の撮影方法を教えていただきました!


🦌 大立山まつり「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」 🦌 観光経済新聞に掲載されました
奈良のお祭り大集合!
踊りに太鼓に時代行列!奈良グルメも!
世界遺産・平城京跡で行われる冬の祭「大立山まつり」が奈良各地の伝統行事を見ながら、地域特産のおいしいものが食べられる「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり」になりました。
舞や太鼓、時代行列をはじめとした伝統行事のほか、お坊さんの講和、マラソン大会、奈良時代紹介のVRシアターと、もりだくさんの二日間です。


天河大辨財天社「松囃神事」神様に呼ばれる神社に初詣!
奈良にある天河大辨財天社は「神様に呼ばれないと辿り着けない神社」、縁がなければたどり着けない、時期が来ないと辿り着けない聖地とも言われています。
UFOも多発する地域にある奈良の最強パワースポット「天河大辨財天社」の新年の行事「松囃神事(まつのはやししんじ)」をレポートいたします!


奈良【長谷寺もみじまつり】観音さまのお御足に触れよう!
奈良大和路の花の御寺 総本山 長谷寺。
「もみじまつり」に訪れたなら、ぜひ一緒に訪れていただきたいのは「本尊大観音尊像秋季特別拝観」。観音さまのお御足に触れることができます!


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile lit.link
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note

 

奈良駅散歩の旅

まず近鉄奈良駅で「しかまろくん」の可愛いスタンプを押す!
次に駅から近い場所には色つきのマンホールがあるので、パチリ☆

奈良 広沢池

猿沢池から五重塔の姿を眺め、
池のほとりにある采女神社にもお参りしていきましょう

奈良 南円堂

池のほとりの階段を上がると、目の前には
西国三十三所観音霊場の第九番札所 南円堂

奈良 興福寺

興福寺の国宝館で阿修羅像を見てから、奈良公園を散策して鹿と戯れましょう

奈良 鹿注意

春日大社の一の鳥居を抜け、浮見堂で一休み

奈良公園 浮見堂

現在、春日大社では、
20年に一度の式年造替(しきねんぞうたい)記念特別公開中!
期間限定のご朱印も要チェック☆

春日大社

華厳宗大本山 東大寺で毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ)様にご対面

東大寺

たくさん歩きましたね~

休憩や食事は奈良町で!

おすすめの場所はこちら☆
環奈 町屋カフェ
プリン80カフェ リーズナブルな値段と内容、可愛いグッズ満載で癒されます

「遊路(ゆ〜ろ)」では
【ハニシカくん】【なかよし前方後円墳】【鹿ちゃん】
オリジナルゆるキャラグッズ販売中☆

奈良 なかよし前方後円墳

奈良 マンホール


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note