京都の桜は平年、3月下旬から4月中旬までが見頃。
開花から一週間ほどで満開になり、
散り際も美しく、風が吹けば「花吹雪」、川に浮かべば「花筏」と最後まで楽しめます。
早咲きの一条戻橋と淀水路の河津桜、長徳寺オカメザクラ、平野神社の魁(さきがけ)、山科大石神社から、遅咲きの御室仁和寺まで桜情報をまとめました!
美しい桜をつい触れたくなりますが、
とても繊細な植物なため、触ったり土を踏み固められると弱ってしまいます。
京都の桜は建物と一緒に見るのが通。
一歩引いて全体を絵のように眺めて
桜の花ことば「精神の美」「優美な女性」を感じながら楽しみましょう。
京都の桜 ライトアップ
高台寺、圓徳院
青蓮院門跡・将軍塚青龍殿
東寺
京都府立植物園
円山公園
二条城
平野神社
祇園白川宵桜ライトアップ
清水寺
正寿院 夜間拝観 ※要申込嵐電 京福電気鉄道 桜のトンネル
六角堂 夜の特別拝観 春のいけばな展
京都・宇治灯り絵巻
背割堤さくらまつり
宇治川さくらまつり
宝泉院
東寺 世界遺産 真言宗総本山 教王護国寺 例年の見ごろ:4月上旬 ライトアップ有
🌸穴場🌸 六孫王神社 桜 東寺のすぐそば 例年の見ごろ:4月上旬~中旬
渉成園 例年の見ごろ:4月上旬 早咲きの桜シュゼンジカンザクラは3月中旬
粟嶋堂宗徳寺 あわしまさん
円山公園 例年の見ごろ:4月上旬 ライトアップ有
清水寺 例年の見ごろ:4月上旬 ライトアップ有 3/14、3/15、4/3 14:00~ 青龍会
高台寺 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬 ライトアップ有 アンドロイド観音[マインダー]
高瀬川 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
なすあり地蔵菩薩 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
巽橋 辰巳大明神 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
知恩院 例年の見ごろ:4月上旬
真如堂 例年の見ごろ:4月上旬~中旬
六角堂 紫雲山 頂法寺 ライトアップ有
岡崎さくら・わかば回廊 十石舟めぐり 例年の見ごろ:4月上旬 ライトアップ有
平安神宮 紅しだれコンサート 例年の見ごろ:4月上旬~中旬 ライトアップ有
二条城 桜まつりライトアップ 例年の見ごろ:4月上旬~中旬 ライトアップ有
堀川桜まつり
晴明神社・一条戻橋 早咲き 河津桜 例年の見ごろ:3月中旬
妙顕寺 夜間特別拝観ライトアップあり
京都御所 例年の見ごろ:3月下旬~4月中旬
長徳寺 早咲き オカメザクラ 例年の見ごろ:3月中旬
本満寺 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
平野神社 桜 例年の見ごろ:3月下旬~4月中旬 ライトアップ有 毎年4/10桜花祭
嵐山 渡月橋 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
世界遺産 天龍寺 例年の見ごろ:4月上旬
旧嵯峨御所 大覚寺門跡 例年の見ごろ:4月上旬~中旬
二尊院 例年の見ごろ:4月上旬
🌸穴場🌸 車折神社 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
世界遺産 御室仁和寺 名勝「御室桜」遅咲きの桜 例年の見ごろ:4月上旬~中旬
京都仁和寺でコロナウイルス収束まで覆面を提供
嵐電 京福電気鉄道 ライトアップ有
下桂御霊神社 白拍子メイクシーン撮影
今宮神社 京の三大奇祭 やすらい祭
石清水八幡宮 男山桜まつり 嶋原太夫道中
京都大原三千院 例年の見ごろ:4月中旬
寂光院 例年の見ごろ:4月中旬
原谷苑 例年の見ごろ:4月上旬~下旬
淀水路「河津桜」京都で一番早く咲く桜 例年の見ごろ:3月上旬
城南宮 例年の見ごろ:4月上旬~中旬
御香宮神社 例年の見ごろ:4月上旬~中旬
🌸穴場🌸 山科大石神社 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬 ライトアップ有
醍醐寺 例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬 ライトアップ有
🌸京都【正寿院】観桜会 夜間特別拝観 春の桜とハートの猪目窓🌸
正寿院 夜間拝観 ライトアップ有 ※要申込
🌸京都の春 桜の時期の行事・イベントまとめ🌸
・3/14、3/15、4/3、9/14、9/15 14:00~ 清水寺 青龍会 観音加持
・3/15~5/6 平岡八幡宮 花の天井 春の特別公開
・3/15 清凉寺 涅槃会及びお松明式
・3/17 八坂神社 祈年祭 浦安の舞奉納
・3/17 大徳寺 大仙院 古渓忌(こけいき)お茶でくつろぐ会
・3/21 誠心院 和泉式部忌法要 謡曲奉納
・3/22 千本釈迦堂 大報恩寺 千本釈迦念仏
・3月最終日曜 隋心院 はねず踊り
・3月下旬~GW 岡崎さくら・わかば回廊 十石舟めぐり
・4月上旬~6月初旬の土日祝 安楽寺 春の特別公開
・4月上旬 京都御所 春季一般公開
・4月上旬 下桂御霊神社 白拍子メイクシーン撮影
・4月上旬 鈴虫寺 花まつり
・4/1~30 都をどり
・4月第二日曜 10:20~ 常照寺 吉野太夫花供養 嶋原太夫道中
・4月第二日曜 12~17時 今宮神社 京の三奇祭 やすらい祭
・4月第二日曜 13、14時 世界遺産 醍醐寺 豊太閤花見行列
・4月第二日曜 13~15:30 国宝 石清水八幡宮 嶋原太夫道中
・4/10 桜花祭 時代行列 平野神社
・4/13~15 方除大祭 賑神行事 城南宮
・4/14 春季例大祭 淳仁天皇祭 蹴鞠奉納 白峯神宮
eo光チャンネル📺「達人がぶっちゃ~ける 春の京都スペシャル」編📺
2020/4/6公開!1か月ほど放送されます!スマホ・パソコンでも見ることができます。
「オマツリジャパン・ライター」として出演してまいりました!
高台寺の桜、嶋原太夫、愛宕神社~月輪寺~空也の滝を紹介しています!
📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile lit.link
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note
ピンバック: 岡崎神社 | 地球散歩の旅
ピンバック: どろめ祭 | 地球散歩の旅
ピンバック: 千本ゑんま堂 | 地球散歩の旅
ピンバック: 島原 角屋もてなしの文化美術館 | 地球散歩の旅
ピンバック: 鷺森神社 | 地球散歩の旅
ピンバック: 嵯峨祭 | 地球散歩の旅
ピンバック: 東寺 世界遺産 真言宗総本山 教王護国寺 | 地球散歩の旅
ピンバック: 梅宮大社 | 地球散歩の旅
ピンバック: 大覚寺 宵弘法 | 地球散歩の旅
ピンバック: 即宗院 | 地球散歩の旅
ピンバック: 世界遺産 天龍寺 | 地球散歩の旅