月別アーカイブ: 2021年1月

北野天満宮 曲水の宴

今様白拍子研究所様にFacebookとInstagramで紹介していただきました!

#Repost @ayse_mirrorka with @get_repost ・・・ 朗詠「花時天似酔」につづいて白拍子舞 . 道真公の和歌「東風吹かば匂ひおこせよ梅の花主なしとて春を忘るな」と歌いながら白拍子が . 北野天満宮 曲水の宴にて撮影 . http://earth-traveler.com/archives/5960 #曲水の宴 #北野天満宮 #Kyoto #Kitanotenmangu #Kimono Location:京都/Kyoto🇯🇵 CANON EOS 5D MarkⅣ 2018/3/10撮影 #art_of_japan_ #bestJapanpics #bestphoto_Japan #icu_japan #ig_japan #instgram_japan #japan_of_Insta #japan_vacations #kf_gallery #kyotophoto #KyotoJapan #Kyototravel #loves_united_kyoto #loves_kyoto #loves_nippon #photo_shorttrip #photravelers #retrip_kyoto #tokyocameraclub #visitjapanjp #そうだ京都行こう #キタムラ写真投稿 #japan_daytime_view #今様白拍子研究所

今様白拍子研究所さん(@imashiralabo)がシェアした投稿 –

2018/3/10 11、13時開始 曲水の宴スケジュール(ビデオ禁止)

・入庭
・朗詠・白拍子「花時天似酔」
・流觴曲水
・詩歌披講
・賜禄
・退庭
・終納の儀

詠者

漢詩
「神」寺田一博(京都市会議長)
「賀」山本晃嗣(株式会社 山本本家 取締役)
「梅」松林俊幸(朝日焼)
「恋」細矢衡(京都教育大学大学院1年次)

和歌
「神」内藤麻美子(色彩作家)
「賀」鈴鹿可奈子(株式会社 聖護院八ッ橋総本店 専務取締役)
「梅」杉山早陽子(御菓子丸 主宰)
「恋」関沢菜柚(同志社大学神学部1年生)

北野天満宮の祭神・菅原道真公は何度も宇多天皇主宰の曲水の宴に招かれていることから
千百年ぶりに再興され今年で三度目となる伝統行事

菅原道真は「和魂漢才」日本古来の心と新しい文化、
学問の両方を兼ね備えることが必要と考えているため、
和歌だけでなく漢詩も賦する(ふする/漢詩を作ること)ところがみどころです

梅の花が好きだったという菅原道真
2018年はひとつき遅れの梅で曲水の宴に華を添えました

朗詠「花時天似酔」につづいて白拍子舞

道真公の和歌「東風吹かば匂ひおこせよ梅の花主なしとて春を忘るな」と歌いながら白拍子が舞う

さすが「文道大祖風月本主(ぶんどうのたいそふうげつのほんしゅ)」と謳われた
菅原道真の風流な行事

朗詠「花時天似酔」はなのときはてんもよへるがごとし
我君一日之沢 万機之余 曲水雖遥 遺塵雖絶 書巴字而知地勢 思魏文以翫風流

意味:曲水の宴ははるか遠くになり、その名残も絶えてしまっている。
巴という字のように曲がりくねった川で、風流韻事を好んだ魏の文帝を思って雅な遊びを楽しむ

(パンフレットより引用)

禰宜と巫女が墨をする水を川からすくい宴が始まる

和歌の解説によると
羽觴(うしょう…水に浮かべる桧の鳥)が流れる間に書くと言われていますが
翌日になるときもあったそうです

色彩作家・内藤麻美子さんの和歌は
北野天満宮の梅がより白く
神に心が重なっていくような気がしたというような内容の歌でした

色が入るところがさすが色彩作家

北野天満宮 関連記事:
新春奉納狂言梅苑ライトアップ梅園・猿回し梅花祭野点大茶湯曲水の宴ずいき祭史跡御土居「もみじ苑」ライトアップ、御土居青もみじ苑 御茶壺奉献奉告祭・口切式ポートレート

Kitanotenmangu 北野天満宮・怎么走・行き方・Access
交通:bus「北野天満宮前」下車 Free Ticket(一日乗車券)
住所:京都市上京区馬喰町 map
TEL:075-461-0005
拝観時間:5;30~17;30
URL:北野天満宮 instagram Facebook
拝観料:無料 御土居500円 梅園700円(茶菓子付)
曲水の宴3000円(梅園入場、茶菓子、宝物殿)
主要行事:2~3月 梅園・猿回し、2/25 梅花祭野点大茶湯、10/1~4ずいき祭、10月下旬~12月上旬 御土居もみじ苑、11/26 御茶壺奉献奉告祭・口切式
1Km以内の寺・神社:平野神社 千本釈迦堂 大将軍八神社 千本ゑんま堂 成願寺 わら天神
地蔵院(椿寺) 石像寺 釘抜地蔵 上品蓮台寺 真如寺 六請神社 岩上神社


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note

北野天満宮 梅苑ライトアップ

梅苑ライトアップ初公開 2018/2月末撮影

梅苑ライトアップ初公開
2/23金~3/18日の毎週末(金・土・日)
お茶菓子付き 700円

3/3撮影

梅、只今見頃です

本物のロウソクを使ったランプが可愛い

境内にある飛梅の原木も見どころ

3/10は「曲水の宴」もありますよ

北野天満宮 関連記事:
新春奉納狂言梅苑ライトアップ梅園・猿回し梅花祭野点大茶湯曲水の宴ずいき祭史跡御土居「もみじ苑」ライトアップ、御土居青もみじ苑 御茶壺奉献奉告祭・口切式ポートレート


京都 北野天満宮「梅花祭」芸舞妓の茶席

Kitanotenmangu 北野天満宮・怎么走・行き方・Access
交通:bus「北野天満宮前」下車 Free Ticket(一日乗車券)
住所:京都市上京区馬喰町 map
TEL:075-461-0005
拝観時間:5;30~17;30
URL:北野天満宮 instagram Facebook
拝観料:無料 御土居500円 梅園700円(茶菓子付)
曲水の宴3000円(梅園入場、茶菓子、宝物殿)
主要行事:2~3月 梅園・猿回し、2/25 梅花祭野点大茶湯、10/1~4ずいき祭、10月下旬~12月上旬 御土居もみじ苑、11/26 御茶壺奉献奉告祭・口切式
1Km以内の寺・神社:平野神社 千本釈迦堂 大将軍八神社 千本ゑんま堂 成願寺 わら天神
地蔵院(椿寺) 石像寺 釘抜地蔵 上品蓮台寺 真如寺 六請神社 岩上神社


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note

 

旅順日露監獄跡地博物館

敷地面積2.6万平方m、牢屋275室、2000人以上を拘留した監獄。
伊藤博文を暗殺した安重根も投獄・処刑された牢獄で、金州で破壊されたという乃木希典の碑も残っています。

夏は蒸し暑く、冬は暖房器具もない牢獄と説明が書いてある。

7、8人を収容した、とても小さな牢獄。

暗黒牢
覗き穴だけの闇の牢屋で拘留された者は自分の指先さえ見えない。

監守の部屋


拷問室


2Fの牢獄


教海室


廊下の3か所を見渡す台


横浜の赤レンガ倉庫を思い浮かべてしまうが牢獄


外から見る風景は美しいのにとても淋しい

秘密の絞首刑室では700人が絞首刑になり、桶に入れられ、山に埋められた。
そこで係の若いお姉さんがおにぎりのようなものを食べていて、仕事で慣れているのだろうけれど…と、複雑な心境になる。


鉄条網が張り巡らされた壁や、貯蔵庫ですら墓のように見えてくる

2011年撮影

旅順日露監獄跡地博物館・旅顺 日俄监狱旧址博物馆への行き方・Access~
旅順日露監獄旧跡地博物館 Japan-Russia Prison Site of Port Arthur
交通:バス「元宝坊」下車すぐ
住所:大連市旅順口区向陽街139号 地図
電話番号:0411-8661-0675 0411-8661-0676
営業時間:8:00―17:00
URL:http://www.lsprison.com/
入場料:25元

旅順 Lvshun 関連記事

旅順博物館 旅順博物館別館 満鉄写真展(旅順博物館別館)
関東軍司令部跡地博物館 旅順 203高地 勝利塔
白玉山塔 旅順海軍兵器館 万忠墓記念館 日露監獄跡地博物館 旅順日本関東法院跡地 ソ連軍烈士陵園
旅順蝶恋花胡蝶園 大連新希望太空植物博覧園 日露戦争 水師営会見所跡地 東鶏冠山日露戦争跡地・東鶏冠山景区
東鶏冠山砲台、松樹山堡塁、二竜山堡塁 関東民俗文化村・関東影視基地・関東影視城(映画村)
旅順クラシックカー博物館 旅順蛇博物館 旅順蛇島老鉄山自然博物館 旅順高等女学校跡地
横山寺 龍王塘 龍王塘公園 旅順の春節 藍湾海浜浴場・塔河湾浴場
老鉄山灯台 黄渤海境界線観光地区 大連世界和平公園
粛親王府跡地 旅順ヤマトホテル
旅順→大連 列車の旅 旅順駅周辺を散策(百鳥園、旅順軍港)

関連記事:乃木神社 乃木希典が神様として祀られています