4月16日~5月20日 【しぐれ桜法要】良い人だけが辿り着ける極楽の寺「月輪寺」
ここは源氏物語、明智光秀、空也上人、法然上人、白洲正子ゆかりの地。
京都市内で登山参拝!秘境のお寺で空也上人像を拝んで来ました。
半日かけて安全に行って帰って来るのが一番大事。見所いっぱいのお寺です。
愛宕山は火除けのお札の愛宕神社だけじゃない!
清滝のバス停から右の道を下ると、公共トイレがあり、
清滝川にかかる金鈴橋を渡ると、愛宕山の登山口に到着
この月輪寺に続く右の道は、なだらかな山道を徒歩2km、それから登山2km
今回は左の道の表参道から愛宕神社境内から徒歩50分の道から月輪寺に行き、
空也の滝を通っての下山についてご紹介いたします
『この場所から、月輪寺まで、約50分。
月輪寺 受付時間A.M9:30~P.M3:30
山門(ゲート)封鎖時間P.M5:00~A.M9:00
このルート禁煙』
9/29~10/2まで関西電力の工事があり、参道で総勢20人近くの職員さんと出会いました
参道での電柱は無粋に見えますが、下から上がってくる姿を見て、
こんな車もバイクも通れない徒歩のみの山の中に物資を運び働くなんて…と頭が下がる
一人で黙々と歩いていると、どちらに行っていいか迷う分かれ道に時々出会う
いつまで経っても山の中で心が折れそうになる、そんなとき、
こんな人気のないところに階段を作ってくれた人や
関西電力の方々の建てた電柱が「この道で合ってますよ」という目印になり、
ありがたい気持ちになる
ところどころの案内板に「夕方4時を過ぎたら引き返すように」など、
遭難しないための心がけの言葉に愛を感じる
そうして1時間ほど山道を降りて来ると月輪寺に到着
天然記念物で明智光秀手植えの石楠花(シャクナゲ)と
龍女水がお出迎え
手水の但し書き
『龍女水
空也上人が観音様の御告により清滝川の龍神を助けた御礼の清水です
奇跡の清水は寺の命の水です
龍神の恩恵を知って大切に致しましょう』
※お寺でいただいたパンフレットには「龍奇水」と記載あり
親鸞聖人像にご挨拶
親鸞聖人は非僧非俗(お坊さんでも一般の人でもない)ことを貫いたひと
※親鸞(法然上人)については
「ほぼ日」「浄土宗親鸞会」「1から分かる親鸞聖人(アニメ有)」参照
この月輪寺は現在、住職はおらず、
お坊様の修行中の方がおひとりいらっしゃり、御朱印を書いてくださいました
ガスも水道もないところで、
お風呂は冬にはマイナス20度にもなる水をかぶっての行
お食事はどうしているのか心配になる
境内はがけ崩れで入れない場所や、長年の風雪で痛みも激しい
檀家もない荒れ寺、
こんな処でおひとりで守っていらっしゃるのか…
と、賽銭やお守りなどで奮発したい気持ちになる
お守り=敵がいるということで、持たないことにしているけれど、
仏足の模様が入った足腰のお守りをGet
佛陀の足の模様で愛宕神社にも関係のあるお守りとのこと、オススメです
親鸞が流罪になるとき植えたと伝えられている時雨桜は
4月中旬から5月中旬に葉先から雫を流す
夜露でも雨でもない、その涙のような雫を
何人もの方が調べにきましたが理由の分からない不思議な現象だとか
4/16~5/20の「しぐれ桜法要」はGWを外すと、ゆっくり拝観できるそうです
宝物殿には空也上人自作像、法然上人御自作像、
武将・坂上田村麻呂作の十一面千手千眼観音や、
他にも重要文化財があります
(宝物殿 要予約、有料観覧500円)
「南無阿弥陀仏」の六字が阿弥陀如来になった
『一度は詣でて見よう月の輪へ、胸に六字の火がともるらん』
空也上人といえば、六波羅蜜寺の運慶の四男康勝の作が有名ですが
この月輪寺には空也上人自作像があるのは凄い
境内には本堂、三祖師堂、愛宕権現堂、お茶室があります
『子宝紅葉
このもみじは樹齢千年以上、母樹木に赤子抱いてます。
不思議パワーご利益を念じて樹木にふれて下さい。
夫婦円満・子供が授かり、また、伴侶に恵まれます。
良縁』
可愛い番犬が月輪寺の出入り口を守ってる
吠えると山の中にその声が響きます
登山の疲れと、
境内の経年劣化の痛ましさから、あまり写真を撮れなかったが
紅葉や桜の時期にまた訪れたい
どうぞお元気で
☆月輪寺御詠歌(法然上人二十五霊場 十八番札所)
『月影の 至らぬ里は
なけれども
眺むる人の 心にぞすむ』
※帰りは完全に降りたところで
渓流沿いにある階段(下記矢印①)を片道10~15分ほど行くと、
素晴らしい空也の滝に出会えます!
①空也の滝入り口
②月輪寺登り口
※※1枚目の写真の愛宕神社との分かれ道を右側に2Km進むとここに到着
※※※愛宕神社経由の月輪寺から降り口 バス停「清滝」まで、ここからなだらかな山道2Km
『Attention Mountain Hikers
ATAGO MOUNTAIN
To climb to the top of this mountain and return here takes about 5 hours or longer.
It is very dangerous to climb after sunset.
People getting lost and having accidents have happend.
Please allow enough time to climb and return before sunset.』
天台宗 月輪寺 月轮寺 Tsukinowa dera temple・怎么走・行き方・Access
浄土宗法然上人二十五霊場十八番札所 鎌倉山 開山:大宝4年(704)泰澄大師
交通:bus「清滝」 登山ルート
オススメは表参道から愛宕神社境内から徒歩50分+空也の滝
住所:京都市右京区嵯峨清滝月ノ輪町7 map
TEL:075-871-1376
拝観時間:9:30~15:30 宝物殿拝観の場合は要電話予約(宝物殿のみ有料500円)
雨天不可 17:00~9:00は遭難者多数のため、愛宕神社との山門が閉まっています
URL:法然上人二十五霊場 Wiki 京都風光
拝観料:愛宕神社からの下山での通過は無料ですが、がけ崩れ再建のため志納金を
年間行事:元旦 新春護摩
4月16日~5月20日【しぐれ桜法要】良い人だけが辿り着ける極楽の寺「月輪寺」
10月第四週 土・日・月 報恩講
📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook 到到网 TripAdvisor 食べログ
ピンバック: 愛宕神社 境内 | 地球散歩の旅
ピンバック: 愛宕神社 表参道 | 地球散歩の旅