月別アーカイブ: 2024年5月

鷺森神社

毎年5月5日に行われる例祭「さんよれ祭」へ。

10時に赤山禅院から行列が出発します。

小学生の子たちが菅笠に着物姿と紅たすきで手には扇子を持ち、「さ~んよ~れ、さんよ~れ」と声をあげながら練り歩きます。

この「さんよれ」とは「さぁやろう」という意味があるそうです。

赤山禅院から徒歩5分ほどの修学院御旅所で神事が行われます。

舞楽奉納「迦陵頻」。
仏の声で鳴くという迦陵頻伽を表した舞です。

神事のあとは、お神輿が氏子地域を練り歩きます。

【鷺森神社 さんよれ祭】
5月5日
10:00赤山禅院→11:00修学院御旅所→12~13:00山端御旅所→14:00鷺森神社
14時からは奉納舞楽が行われます

曼殊院から歩くこと10分ほどの位置にある鷺森神社(さぎのもり)
小さな橋の向こう側に目指す神社が見えます
この御幸橋は元々、修学院離宮の中にある音羽川に架かっていたとか

何か魅かれる石、八重垣は
「八雲たつ 出雲八重垣 妻籠に 八重垣つくる その八重垣を」
というスサノオノミコトが詠んだ和歌にちなんだ この石に触れて祈ると
悪縁を絶ち、良縁と神徳(夫婦和合家内安全)を授かれるそうです
素戔嗚尊様、どうぞよろしくお願いします

鷺森神社

Sagimori Shine・怎么走・行き方・Access
交通:bus「修学院駅」下車 徒歩15分 中文
住所:京都市左京区修学院宮ノ脇町16 map
TEL:075-781-6391
拝観時間:24h
URL:京都風光 神奈備
拝観料:無料


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile lit.link
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note

 

八大神社

毎年5月5日に行われる「氏子祭」へ。

剣鉾の美しい音色が鳴り響きます。

午前8時 朝御供祭
午前8時30分 下一乗寺神幸祭(9時頃神輿出発、15時頃神社還御予定)
午前9時 営団地区比良木社神幸祭(9時30分頃神輿出発、14時頃神社還御予定)
午後0時30分 奉幣式
午後1時 上一乗寺神幸祭(剣鉾・神幸列・神輿巡行、17時頃神社還御予定)

↑氏子祭の日には菖蒲がすべての社の上に載っていました。ここも見どころです。

八月某日撮影 夏の八大神社

宮本武蔵が決闘をしたと言われている一乗下がり松

↓ 11月下旬 秋 紅葉 ↓

剣鉾

hatidaijinja 八大神社・怎么走・行き方・Access
交通:bus「一乗寺下り松」下車 Bus One-Day Pass(バス一日券)
住所:京都市左京区一乗寺松原町1番地 map
TEL:075-781-9076
拝観時間:24h
URL:八大神社
拝観料:無料
主要行事: 4月第1日曜 神弓祭 (古式弓執神事)・遷御祭 (宮座督殿渡し)、5/4例祭・宵宮祭、5/5神幸祭(氏子祭)、8/31八朔祭・鉄扇音頭


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile lit.link
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note

 

赤山禅院

赤山禅院

11月末までの「もみじ祭」

赤山禅院

境内では甘酒やぜんざいの屋台が出ていました

赤山禅院

まず境内に行くと大きな数珠がお出迎え

「正念誦(しょうねんじゅ)」「還念珠(かんねんじゅ)」
と呼ばれるお数珠の間をお願いごとをしながらくぐり抜けます

赤山禅院

初めて見たのに懐かしい気持ちにさせてくれる人力消防車が鎮座してました

赤山禅院

とっても可愛い福禄寿神 お姿おみくじ

赤山禅院

御朱印もこちらの福禄寿殿でいただけます

赤山禅院

唐の雰囲気が漂う緑の狛犬

赤山禅院

他を抜く…商売繁盛のタヌキちゃん

赤山禅院

2つ並んだ夫婦鳥居をくぐり抜け相生社で
素敵なご縁に出会えるよう、縁結びのお願い

赤山禅院

福寿禄が揃って笑ってる

赤山禅院

竹林の中を歩いていると―

赤山禅院

勢ぞろいのおきつね様

赤山禅院

紅葉に包まれた弁財天

赤山禅院

ここには出世弁財天が祀られています

赤山禅院

十六羅漢と三十三観音

赤山禅院

これまた唐のかほりがする狛犬ちゃん

今度は鬼門除けの猿を撮影しに来よう

赤山禅院

今回、この赤山禅院には瑠璃光院御蔭神社を通ってやってきました
近くには曼殊院詩仙堂などもあります

赤山禅院

毎年5月5日は鷺宮神社のお祭り「さんよれ祭り」も行われます

美しい青紅葉の参道を華やかな行列が「さんよれ、さんよれ」と声をあげながら鷺森神社を目指します

近隣記事:
狸谷山不動院
瑞巌山 圓光寺
詩仙堂
曼殊院門跡
野仏庵
岩倉実相院
金福寺 芭蕉庵
鷺森神社

 

Sekizanzenin 赤山禅院・怎么走・行き方・Access
天台宗 比叡山 延暦寺 別院 皇城表鬼門
交通:叡山電車「修学院」駅下車 徒歩20分 / Bus「修学院離宮道」下車 徒歩15分 中文
住所:京都市左京区修学院開根坊町18 map
TEL:075-701-5181
拝観時間:9~16;00
URL:赤山禅院
拝観料:無料


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile lit.link
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note