月別アーカイブ: 2020年6月

伏見稲荷大社

毎年2月3日 節分祭 9時 祭事、9:45 11:30 13時 豆まき

節分の日は入り口のWCの近くに長蛇の列があります

福豆を手渡しでいただける列なので、
豆まきではなく必ずいただきたい方はそちらに並ぶことオススメします!

↓ 毎年4月22日 神幸祭(おいで) ↓


京都駅前で御神輿に遭遇
調べてみたところ、伏見稲荷大社の稲荷祭、氏子祭神輿区内巡行でした

全国3万の稲荷神社の総本宮
京都 伏見稲荷大社の春の大祭

稲荷祭(氏子祭)  通称=稲荷のおたびの祭

4月22日 神幸祭(おいで)
28日 宵宮祭
29日 氏子祭神輿区内巡行
29日 六斎念仏奉納
5月3日 還幸祭(おかえり)

伏見稲荷大社御旅所
(イオンモール京都西側)
京都市南区西九条池ノ内町

御神輿は5社

西九条(中社) 佐田彦大神
塩小路・中堂寺(下社) 宇迦之御魂大神
東九条(上社) 大宮能 売大神
八条・東寺(四之大神)四大神
不動堂(田中社) 田中大神

↓ 6月の様子 ↓

夏越の祓 茅の輪くぐり

お土産屋さんの狐グッズがお入りよと招いてる

伏見稲荷大社

駅の構内まで鳥居

伏見稲荷駅

↓ 冬 雪景色 ↓

雪!

テンションMAXで朝6時から撮影に行って参りました

しかも、とあるキヤノン専門プロショップにカメラとレンズをフルでメンテナンスに出した後のデビュー戦!

キャノンに修理に出すよりもレンズとのマッチングも含めて恐ろしく精度が良くなっております!

レンズを落としたり、雪に濡れてはいかん!と本体をビニールで覆って防水対策しながらの撮影⛄

あっという間に2時間以上が経ってました…☃
雪❄の魅力満喫❤

伏見稲荷大社関連記事 :
1/12奉射祭、4/28 稲荷祭(氏子祭)宵宮祭、6月 夏越の祓・茅の輪くぐり、7月下旬 辰巳大明神 土用供養祭
楽天トラベル掲載 千本鳥居が幻想的!京都・伏見稲荷大社の見どころを徹底解説

Fushimi inari taisha 伏見稲荷大社・怎么走・行き方・Access
交通:【電車】JR稲荷駅 京阪伏見稲荷駅
住所:京都市伏見区深草藪之内町68 map
TEL:075-641-7331
拝観時間:24h
URL:http://inari.jp/
拝観料:無料


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ

京都の茅の輪くぐり 夏越祓まとめ

半年間の穢れを払う「夏越祓(なごしのはらえ)」。
無病息災で過ごせるように左、右、左と茅の輪くぐりをします。
京都では6月30日に氷を模してい「水無月」という和菓子を暑気払いにいただきます。


6/1~30 車折神社 茅の輪くぐり


6/30 10:00 夏越神事 20:00 夏越大祓式 上賀茂神社


6/30 15:00 野宮神社 茅の輪くぐり


6/30 15:00 八坂神社 大祓式


6/30 15:00  今宮神社 夏越祓 茅の輪くぐり


6/30 15:00 伏見稲荷大社 大祓式・茅の輪くぐり


6/30 16:00 若一神社 夏越の大祓


6/30 17:30 建勲神社 夏越大祓式・茅の輪神事


6/30 18:00 安井金比羅宮 夏越大祓


6/30 19:00 市比賣神社 水無月祭 人形流し


6/30 20:00 文子天満宮 夏越の祓


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ

野宮神社

Nonomiya jinja shrine 野宮神社・怎么走・行き方・Access
交通:「野々宮」下車 Bus One-Day Pass(バス一日券)
住所:京都市右京区嵯峨野宮町1 map
TEL:075-871-1972
拝観時間:24h
URL:良縁、子宝、学問の神様 野宮神社 源氏物語の宮
拝観料:無料
関連記事: 野宮神社 竹林の小径 渡月橋 斎宮行列 三船祭 嵯峨祭 八朔祭

5月第4日曜 嵯峨祭 (愛宕神社 野宮神社 清凉寺  大覚寺 渡月橋

6月 夏越祓 茅の輪くぐり

9月第一日曜 松尾大社 八朔祭

10月第3日曜 斎宮行列

ここからは季節の風景

嵐山 竹林の小径の中にある野宮神社

2017年最大の寒波の時の雪景色

ヘアメイクアーティストの「稚早都」chisatoさんと嵐山撮影散歩の旅

撮影技術協力:Photo-on


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ