月別アーカイブ: 2020年3月

豊国神社

↓ 例祭 ↓

豊臣秀吉を祀る豊国神社の総本社で三十三間堂の近くにあります。
秀吉公ご命日である毎年9月18日の例祭では京都雅楽会による舞楽奉納が行われます。
翌日19日は茶道薮内家家元奉仕による献茶祭が行われる。
例祭の日のみ授与ができる「例祭御朱印」もお忘れなく。

毎年9月18日11時から行われる例祭 舞楽奉納を撮影

蘭陵王

 

↓ 2015年4月 桜 ↓

豊国神社

雨が続く春ですが、ところどころの雨間にパチリ☆

豊国神社

婚礼のスナップと結婚式の前撮りの下見で豊国神社へ

豊国神社

まるで水の中で泳いでいるような精巧な彫りにうっとり

豊国神社

豊臣秀吉らしい「ひょうたん絵馬」がずらりと門の前に吊るされている

豊国神社

有料地域の宝物殿の手前にある回廊は、雨の日でも新緑の美しいお庭をバックに撮影が出来ます

豊国神社

どこの角度から写せば、お二人の笑顔がより美しく見えるかなと、境内のあちこちから撮影

豊国神社

紅い鳥居が連なる場所で、追いかけっこやかくれんぼしたらおもしろいかも

豊国神社

天上の模様が美しい釣鐘

椿の葉を入れて撮ってみました

豊国神社

桜と一緒に新郎新婦さんを撮れるといいな

豊国神社

賽銭箱の両側に正座してる写真なんてどうだろう?
縁側に足を下して笑い合ってる写真もいいかも

豊国神社

結局、当日は雨で境内ではあまり撮れませんでしたが、
和室をお借りして、お二人の笑顔を撮影

豊国神社

豊国神社での撮影、楽しいですよ(*´艸`)

豊国神社

Toyokuni-Jinja Shrine 丰国神社・怎么走・行き方・Access
交通:bus「博物館・三十三間堂前」下車 中文
住所:京都市東山区大和大路通り正面茶屋町530 map
TEL:075-561-3802
拝観時間:24h
URL:Twitter 京都十六社 朱印めぐり
拝観料:無料 (一部有料)


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ note

大宰府まほろば衆

クラウドファンディング実施中!
【結成19年目】覆面和踊りで世界に出るためPVを作りたい【太宰府まほろば衆】

大宰府まほろば衆の菅原道真「式鬼」という動画で魅せられ、
一度本物を見てみたいと調べると大阪での公演が!

大阪城「こいや祭」にて念願の大宰府まほろば衆を撮影して参りました

最初は「大阪城天守閣前会場」で大阪城をバックに踊り、
次は大きな舞台「太陽の広場メインステージ」での演舞

今回の演目は歌舞伎の菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)から
菅原道真公にまつわる梅王丸の物語だそうです

初めてYoutubeに動画もUPいたしました!

それにしても大阪城は広い…

おまけに「こいや祭」の会場も多数あり、迷子になりながらこの会場にたどり着きました

また関西での演舞があれば、是非撮影してみたいチームです


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Instagram YouTube Twitter Facebook オマツリジャパン 食べログ