月別アーカイブ: 2019年11月

世界遺産 天龍寺

関連記事:紅葉

嵐山を借景とした曹源池庭園(そうげんちていえん)にて

桜の樹があちこちで咲いていました

↓2014年4月撮影↓

竹林の小径を散策した際に北門から入って嵐山の駅の方向に戻ってくるのがオススメ

↓2014年7月 蓮池撮影↓

↓2013年11月撮影↓

大連から帰国して、初めての京都の秋

紅葉が美しすぎて気絶するかと思うほど

興奮しながらシャッターを切った

Tenryuji 世界遺産 嵯峨嵐山 臨済宗大本山 天龍寺 霊亀山天龍資聖禅寺・怎么走・行き方・Access交通:bus「嵐山天龍寺前/京福嵐山駅前」下車 Free Ticket(一日乗車券)
住所:京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68 map
TEL:075-881-1235
拝観時間:8;30~17;30
URL:世界遺産 嵯峨嵐山 臨済宗大本山 天龍寺 Twitter
拝観料:境内無料
庭園(曹源池・百花苑)500円 諸堂(大方丈・書院・多宝殿)庭園参拝料+300円
関連記事:紅葉


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベント 京都の紅葉 秋の風景 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Facebook Twitter Instagram 到到网 TripAdvisor 微博 WEIBO

伏見十石舟

秋の紅葉

↓ 春の桜 ↓

↓ 2017年4月中旬 ↓

春の桜、夏の若葉、秋の風景が楽しめる伏見十石舟

伏見は酒造が多く、舟乗場も月桂冠大倉記念館裏乗船場から出発します

約20分毎に出発(お昼一時間ほど休憩あり)

寺田屋事件で有名な寺田屋、京都府立伏見港公園を通り、
三栖閘門資料館で下船して一休み後、同じルートを戻る約一時間のコースです

三十石舟はまたルートが違い、土日祝のみの営業

次回は三十石舟にも乗ってみたい!

下船後は川沿いを歩いたり、島の弁天さん「長建寺」の参拝がオススメです

伏見十石舟と三十石船・怎么走・行き方・Access
交通:京阪/バス「中書島」下車 Free Ticket(一日乗車券)
住所:京都市伏見区南兵町247 map
TEL:075-623-1030
乗船時間:10:00〜16:20 2017/3/2~12/3(月休)※8月は8/11~16のみ運行
URL:伏見観光協会
乗船料:1200円

📷京都在住の女性カメラマン📷 ✉mail✉ profile English/中文
京都の桜 京都の祭 行事 イベント 京都の紅葉 秋の風景 京都の雪景色
伝統芸能舞台撮影風景料理撮影人物撮影
Facebook Twitter Instagram 到到网 TripAdvisor 微博 WEIBO

東光山 辨財天 長建寺

秋の紅葉はこちら

この門を通るだけでも福がくる「山門迎福」の門をくぐる

門の隣には大きな鐘

雅な和歌みくじもあります

寺号は伏見奉行「建」部氏の「長」寿を願い「長建寺」と名づけられました

当時は橋がなかったことから「島の弁天さん」(中書島)と呼ばれていたとか

伏見十石舟と合わせてお参りしたいお寺です

洛南の三大奇祭(藤森祭の新馬、県神社の梵天渡御)と呼ばれる
長建寺の弁天祭(弁才天祭)は毎年7月第4日曜日に開催

本尊は秘仏「八臂弁財天(はぴべんざいてん)坐像」で毎年元旦から15日間のみ開帳しています

ここに来たら弁財天開運通貨「宝貝守り(たからがい)」をいただいて行きましょう!
ちょっとビックリなお守りです☆

境内には伏見の名水「閼伽水あかすい」

醍醐寺から移された糸桜という京都で一番早咲きの桜も見られます

2017/4/15撮影

Tyokenji Chokenji 東光山 長建寺・怎么走・行き方・Access
交通:bus「中書島」下車 Free Ticket(一日乗車券)
住所:京都市伏見区東柳町511 map
TEL:075-611-1039
拝観時間:9~16;00
URL:京都風光
拝観料:無料


📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Facebook Twitter Instagram YouTube 到到网 TripAdvisor 微博 WEIBO