Shisendo 曹洞宗大本山永平寺末寺 詩仙堂 凹凸窠(おうとつか)・怎么走・行き方・Access
交通:bus「一乗寺下り松町」下車 Free Ticket(一日乗車券)
住所:京都市左京区一乗寺門口町27 map
TEL:075-781-2954
拝観時間:9~17:00
URL:詩仙堂 Facebook
拝観料:500円
2018年1月下旬 名残雪撮影
詩仙の間 冬景色
3/31まで本堂茅葺屋根葺替え、防火設備・貯水槽改修中で拝観料は400円
今しか見られない伝統技術の風景
同じ京都市内でも東西南北で積雪量が違い、年に数日だけのお楽しみ
スケッチをしている方や、じっと庭を見つめる方、それぞれの時間が流れる
↓2017年 紅葉↓
2017年の京都はいつもより1週間ほど早めの紅葉
空梅雨の影響でやや枯れ気味
それでも楽しみにしていた紅葉撮影
詩仙の間からの秋の景色を堪能
↓2014年5月 新緑 躑躅 撮影↓
詩仙堂へ「さつき」の時期にやってきました
お庭から嘯月楼(しょうげつろう)を望む
秋が楽しみな青紅葉
美しい景色を堪能したあとは一乗寺ラーメンストリートで食事
📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベント 京都の紅葉 秋の風景 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Facebook Twitter Instagram 到到网 TripAdvisor 微博 WEIBO
ピンバック: 京都の雪景色 | 地球散歩の旅