年末年始は実家の横浜へ
MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)で横浜散歩の旅
インスタ映えで人気の天使の羽の前には可愛いわんこ
横浜はやっぱり綺麗だなぁ
↓2017年8月の記事↓
ダイアモンド プリンセス クルーズの旅で
神戸、高知、釜山、長崎と旅をし、最終地の横浜へ
神戸は母の実家、横浜は私の実家
現在、京都に住んでいる私と、先乗りで京都と神戸を愉しんでからの船旅でした
久々の実家も満喫
父おすすめのお散歩コースに出かけることに
家から歩いて、みなとみらい「アールベーカー」の珈琲を飲んで一休み
焼き立てのパン、ブランコのベンチ、植物いっぱいの店内に癒される
横浜美術館でトリエンナーレの展覧会も観たい!
ランドマークタワーから見る横浜の夜景も絶景だし…!
時間があれば行きたい場所があちこちあり、思いが巡る横浜散歩の旅
梅雨の時期でしたが連日の夏日
美しい青空を見上げる
父のお気に入りは潮だまりにいる小さな蟹
目をこらすと確かに小さな魚と小さな蟹
夏休みの宿題の自由研究も出来そうな海の生態系
芝生いっぱいのシロツメクサも可愛くてポートレートを撮りたくなる
MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)に初めてやってきました
父によるとこのフォトジェニックな景色に誘われて
カメラマンが良く来る場所なのだとか
港を眺めながら二度目の休憩
確かにあちこち撮りたくなる景色でした
ここにはパイの人気店や、お洒落な洋服屋さんや可愛い雑貨やさんも
おみやげには横浜らしい港をイメージしたマリンルックの熊のクッキーをチョイスしました
赤レンガ倉庫の向こうにはダイアモンド プリンセス
うーん、さすがに大きい!
横浜港大さん橋国際客船ターミナルと比べてもこの大きさ
またクルーズ旅行にも行きたいな♡
山下公園に到着
よく歩いたー
↓2016年5月の記事↓
今回は横浜自転車散歩の旅
ハマっ子でも初めて見た!
ポニータクシー(ハマ馬車)🐎
日本丸は鯉のぼりでお化粧🎏
中華街の関帝廟では
門の正面に座っている近所の小父さんが
観光客に次々と声をかけ、写真を撮ってあげてました📷
ふわふわの「雪花氷」xuehuabingが美味しすぎる!
関帝廟の近くのお店ではジュースを凍らせているタイプ☆
あらゆる苦難に応える神様が祀られている媽祖廟
中華街も山下公園もGWはさすがにいつもより人が多かった…
↓2016年3月の記事↓
愛する故郷・横浜
2007年、「さよなら横浜」をし、大連へ―
そして2013年まで中国生活を満喫
カメラマンになれたのも中国でのカルチャーショック連続のおかげ
あまりにも身近すぎる横浜、なかなかUPできなかったけど公開いたします☆
山下公園や横浜港大さん橋国際客船ターミナルは父との自転車散歩コース
臨港パークにある海鮮びすとろ「ピア21」で
以前、パーティに参加したときは
海に浮いている海上レストランのため、いつもより早く酔いました☆
MARK ISの「みんなの庭」
光いっぱいのお庭でガーデニングを見て歩くもよし
大自然超体感ミュージアム オービィ横浜にも行ってみたい❤
初めて行ったときには衝撃だったヴィレッジヴァンガード
大好きな場所にリーズナブルな価格でカフェも出来ていて幸せ( *´艸`)
山手西洋館でのスタンプラリー、猫の美術館やChristmas Toys…
横浜外国人墓地周辺に来ると必ず寄ってしまう
元町、中華街、港の見える丘公園周辺をお散歩
岩崎博物館(ゲーテ座記念) 岩崎学園では
ドレス撮影コーナーがあり、いつも体験してみたいな…と心惹かれる
赤レンガ倉庫まで来るときはだいたいいつも、他も回ってきた後でヘトヘト
Chanomaで一休みするのが定番
あかいくつ号に乗るのもお気に入りのコース
赤レンガにはピカチュウのポケモンカーもいましたよ☆
関連記事:過去の横浜散歩の旅
📷京都散歩の旅📷 ✉mail✉ profile
京都の桜 京都の祭 行事 イベントカレンダー 京都の紅葉 京都の雪景色
パワースポット ご利益さん portrait photo writer
Facebook Twitter Instagram YouTube 到到网 TripAdvisor 微博 WEIBO