落柿舎 向井去来遺跡・怎么走・行き方・Access
交通:bus「嵯峨小学校前」下車 Free Ticket(一日乗車券)
住所:京都市右京区嵯峨小倉山緋明神町20 map
TEL:075-881-1953
拝観時間:9-17;00 (1月、2月は10―16;00)
URL:落柿舎|向井去来遺跡
拝観料:250円
芭蕉の門下の俳人・向井去来の遺跡「落柿舎」
庭には40本の柿の木
一晩でほとんど落ちたことから「落柿舎」という名前がつきました
去来
「柿主や梢はちかきあらし山」
「涼しくも野山にみつる念仏哉」
「一句ひねって投句して下さい 庵主」と竹筒の投句箱が置いてあり、
投稿された中で優秀な句は入口で配布される季刊誌「落柿舎」に掲載されます
小さな境内の中で句が書かれた碑めぐりを楽しめます
落柿舎制札
「一。我家の俳諧に遊ぶべし 世の理屈を謂ふべからず」
「一。雑魚寝には心得あるべし 大鼾をかくべからず」
「一。朝夕かたく精進を思ふべし 魚とりを忌むにはあらず」
侘び寂の風情を感じる場所でした
「俳句みくじ」にはどんなことが書かれているかな
*今回の記事はCANON EOS 5D Mark Ⅳにて撮影
📷京都在住の女性カメラマン📷
Facebook Twitter Instagram 到到网 TripAdvisor 微博 WEIBO
伝統芸能、舞台撮影、祭事イベント、風景、料理撮影、 人物撮影の撮影実績有
撮影のご依頼は✉Mail✉にてご連絡ください
ピンバック: 京都の紅葉 秋の風景 | 地球散歩の旅